ディスコース分析の実践―メディアが作る「現実」を明らかにする [単行本]
    • ディスコース分析の実践―メディアが作る「現実」を明らかにする [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002688065

ディスコース分析の実践―メディアが作る「現実」を明らかにする [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2016/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ディスコース分析の実践―メディアが作る「現実」を明らかにする の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ミステリー小説をフェアクラフ理論によってメタ分析する
    企業のウェブページにおける批判的談話分析
    New York Timesの英日Royal Baby誕生報道記事の比較―伝達、インフォーマル化、ナラティブの観点から
    豪紙The Ageの社説に見られる説得戦術―オーストラリア社会における庇護希望者の問題
    五輪サッカー報道にみられるジェンダーとナショナリズム―2012年ロンドン五輪の新聞記事分析
    社説記事では少子化「問題」がどのように語られているのか―スタイル(styles)に焦点をあてて
    高校の英語教科書をディスコース分析する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石上 文正(イシガミ フミマサ)
    人間環境大学名誉教授。専門は社会・文化環境論、メディア英語。カリフォルニア州立大学・ヘイワード校、人類学大学院修士課程修了、M.A.(人類学)

    高木 佐知子(タカギ サチコ)
    大阪府立大学教授。専門は談話研究・社会言語学。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程単位取得退学。博士(言語文化学)

    稲永 知世(イネナガ トモヨ)
    佛教大学文学部特別任用教員(講師)。専門は談話研究・社会言語学。大阪府立大学大学院人間社会学研究科博士後期課程単位取得退学、修士(言語文化学)

    相田 洋明(ソウダ ヒロアキ)
    大阪府立大学教授。専門はアメリカ文学・メディア英語学。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。修士(文学)

    冨成 絢子(トミナリ アヤコ)
    北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院准教授。専門はジェンダーと言語の関係、批判的ディスコース分析。英国ランカスター大学でPhD(言語学)を取得

    仲西 恭子(ナカニシ キョウコ)
    同志社大学・関西外国語大学講師(非)。専門は談話研究、通訳・翻訳。マッコーリー大学大学院M.A.(通訳・翻訳)、ニュースサウスウェールズ大学大学院M.A.(応用言語学)

ディスコース分析の実践―メディアが作る「現実」を明らかにする の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:石上 文正(編著)/高木 佐知子(編著)/稲永 知世(著)/相田 洋明(著)/冨成 絢子(著)/仲西 恭子(著)
発行年月日:2016/11/20
ISBN-10:4874247113
ISBN-13:9784874247112
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:212ページ
縦:21cm
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 ディスコース分析の実践―メディアが作る「現実」を明らかにする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!