つなぐ心、つなぐ技。―朝日焼の四百年 [単行本]

販売休止中です

    • つなぐ心、つなぐ技。―朝日焼の四百年 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002688101

つなぐ心、つなぐ技。―朝日焼の四百年 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:里文出版
販売開始日: 2016/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

つなぐ心、つなぐ技。―朝日焼の四百年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    京都・宇治の地で四百年続く、小堀遠州ゆかりの茶陶、朝日焼を継いだ十五世が生前に残した心あたたまる遺稿集。「何でもない、さりげないもの」をつくる勇気と語るてらいのない言葉は、その自然さゆえに、あたりまえを継承することの厳しさと、不断の精進で未来に向けて挑戦する思いにあふれている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    宇治川と朝日焼
    朝日焼の歴史
    朝日焼のアイデンティティー
    ものづくりの姿勢
    意識と無意識の世界
    先代からしつけられたこと
    代を継ぐということ
    家と仕事
    茶の湯について
    衰える日本の美意識
    言葉と文化を守るため
    そして「つなぐ」こと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松林 豊斎(マツバヤシ ホウサイ)
    朝日焼十五世。京都伝統陶芸家協会会員(理事)/一般財団法人京都陶磁器協会理事長を務める。昭和25年4月、朝日焼十四世豊斎の長男として生まれる。昭和49年3月、武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。昭和50年まで、京都府立陶工訓練校にて轆轤を学ぶ。昭和51年まで、名古屋工業試験所にて釉薬その他研修。その後は父の許で修業。昭和62年からモースコレクション、フリーア美術館、大英博物館、63年V・A博物館他、米・加・英・仏の古朝日調査

つなぐ心、つなぐ技。―朝日焼の四百年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:里文出版
著者名:松林 豊斎(著)
発行年月日:2016/11/25
ISBN-10:4898064469
ISBN-13:9784898064467
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:217ページ
縦:19cm
他の里文出版の書籍を探す

    里文出版 つなぐ心、つなぐ技。―朝日焼の四百年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!