異形の念仏行者-もうひとつの日本精神史 [単行本]
    • 異形の念仏行者-もうひとつの日本精神史 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002688188

異形の念仏行者-もうひとつの日本精神史 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2016/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

異形の念仏行者-もうひとつの日本精神史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    信仰を支えるものとは何か?空海の言語論、幕末期の言霊思想をたどり、妙好人の生成や江戸期浄土僧の事跡を追い、上田秋成の往生解釈、そして親鸞の「横超」をもとりあげ、信仰という情念の不可思議さにせまる。正統からはずれていった者たちの宗教テクストを精緻に読み直すことでたどりつく、傍流の日本精神史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    メディアと他者―テクストのアルゴナウティカ
    第1部 日本的言語観の基底(空海・メディアの形而上学者―『声字実相義』
    “五十音思想”素描―『五十音和解』
    フィクションとしての妙好人―『崑崙実録』)
    第2部 往生する身体(忘却の反復―『春雨物語』「二世の縁」
    ある念仏行者のドキュメント―『待定法師忍行念仏伝』)
    第3部 記述される信仰(地獄極楽見聞記・注釈―宝洲評注『孝感冥祥録』
    捨聖と学僧の境界線―『無能和尚行業記』)
    第4部 テクストと超越(宝洲槃譚―江戸中期浄土僧の足跡
    「横超」論―カタルシスなき身体)
    “よむ”をめぐって―不可視の他者へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内村 和至(ウチムラ カツシ)
    明治大学文学部教授。専門は日本近世思想・文学

異形の念仏行者-もうひとつの日本精神史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:内村 和至(著)
発行年月日:2016/12/30
ISBN-10:4791769570
ISBN-13:9784791769575
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:342ページ ※333,9P
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 異形の念仏行者-もうひとつの日本精神史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!