欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」―科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防(ブルーバックス) [新書]
    • 欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」―科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防(ブルーバックス) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」―科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002688345

欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」―科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防(ブルーバックス) [新書]

  • 4.0
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」―科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人には、日本人のための病気予防法がある!同じ人間であっても、外見や言語が違うように人種によって「体質」も異なります。そして、体質が違えば、病気のなりやすさや発症のしかたも変わることがわかってきています。欧米人と同じ健康法を取り入れても意味がなく、むしろ、逆効果ということさえあるのです。見落とされがちだった「体の人種差」の視点から、日本人が病気にならないための方法を、徹底解説!
  • 目次

    ■体質を知れば常識が変わる
    1章 欧米人と日本人は体質が違う
    体質とは何か/体質には遺伝と環境がからみあう/病気にも「お国柄」がある/米国は人種によって医療が異なる!/日本人のための医療とは?
    2章 日本人、こんな健康法は意味がない
    ・日本人は頑張って筋トレしても“やせ体質”にはならない
    ・日本人はオリーブ油を使い過ぎると生活習慣病に
    ・牛乳って必要? 日本人の骨粗鬆症発症率は米国白人の半分
    ・日本人がヨーグルトを毎日食べると食物アレルギーを発症することも
    ・日本人が夏バテをおそれてしっかり食べれば太るだけ
    ・日本人の便秘予防、食物繊維を摂取するだけでは不十分…など
    ■生活習慣病の新常識
    3章 糖尿病
    日本人のインスリンが効かなくなってきた/問題はカロリーではなく脂肪の摂取比率/内臓脂肪の何がいけないのか?/炭水化物を減らすのは大問題!/糖尿病予防のコツ
    4章 高血圧
    高血圧は遺伝で決まる?/食塩が犯人になったきっかけ/じつは塩分だけでは説明できない/食塩感受性は変動する/脳出血のリスクは、飲酒で2・5倍、喫煙で2倍に/本質は食のミネラルバランスの乱れ/塩分を減らせばいい、とは限らない
    5章 脂質異常症と動脈硬化
    動脈硬化は誰にでも起きる/そのコレステロール、健康維持に欠かせません/日本人に心臓病が少ないわけ/日本人の血管を守る魚と大豆の力/卵やイクラは心配ない/動脈硬化と骨粗鬆症の危険な関係
    ■がん予防のための新常識
    6章 がんはどこまで予防できるか
    日本でがんが増えている?/がんは遺伝か、生活習慣か/がんの70%は予防できる/日本人のためのがん予防法
    7章 胃がん
    胃がんの原因はピロリ菌?/日本人はピロリ菌の種類も、遺伝子も違う/胃がんの引き金を引くもの/発がん性物質の合成をおさえる野菜の力
    8章 大腸がん
    日本人は大腸がんになりやすい?/日本人の腸内環境/肉の摂取量だけでは決まらない/日本人の弱点は? 
    9章 乳がん
    日本人の乳がんはどう違う?/食生活に関する重要な手がかり/食の欧米化の本質は/東アジアの女性を守る「ある食べ物」/乳がんを招く生活習慣
  • 出版社からのコメント

    おなじみの健康法も、日本人の体質に合ってなければ逆効果!人種によって異なる体質を知ることで、日本人のための病気予防がわかる。
  • 内容紹介

    日本人には、日本人のための病気予防法がある!同じ人間でも外見や言語が違うように、人種によって「体質」も異なります。そして、体質が違えば、病気のなりやすさや発症のしかたも変わることがわかってきています。欧米人と同じ健康法を取り入れても意味がなく、むしろ逆効果ということさえあるのです。見落とされがちだった「体の人種差」の視点から、日本人が病気にならないための方法を徹底解説!


    日本人には、日本人のための病気予防法がある!

    同じ人間であっても、外見や言語が違うように、人種によって「体質」も異なります。
    そして、体質が違えば、病気のなりやすさや発症のしかたも変わることがわかってきています。

    欧米人と同じ健康法を取り入れても意味がなく、むしろ、逆効果ということさえあるのです。

    見落とされがちだった「体の人種差」の視点から、日本人が病気にならないための方法を、徹底解説!

    ・日本人は炭水化物を控えてはいけない
    ・日本人がオリーブオイルを摂りすぎると生活習慣病に
    ・筋トレをしても、日本人は“やせ体質”にはなれない
    ・血圧のために減塩すればいいとは限らない
    ・生活習慣が同じなら、日本人は欧米人より大腸がんになりやすい
    ・日本人は、欧米人より乳がんになりやすいタイプの乳房を持つ人が多い
    ・日本人が感染する東アジア型のピロリ菌は、欧米型のピロリ菌と違って胃がんを起こす力が強い
    ・日本人は、飲酒によって血圧が上がりやすく、すべてのがんの発症率も上がる
    ・・・・・・など、知られていなかった「日本人ならではの体質」の新常識が満載!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥田 昌子(オクダ マサコ)
    内科医。医学博士。京都大学大学院医学研究科修了。長年にわたり健診センターで予防医療に従事。大手化学メーカー産業医を兼務し、医学文献、医学書の翻訳にもあたる
  • 著者について

    奥田 昌子 (オクダ マサコ)
    愛知県出身。京都大学大学院医学研究科修了。内科医。京都大学博士(医学)。
    日本医師会認定産業医。日本産業衛生学会、日本プライマリ・ケア連合学会、日本人間ドック学会、日本心身医学会所属。
    医学部卒業後、博士課程に進み基礎研究に従事。研究領域は分子生物学、免疫学、組織学。京都大学医学部付属病院勤務、内科研修ののち、生命とは何か、健康とは何か考えるなかで予防医学の理念にひかれ、健診ならびに人間ドック実施機関で20万人以上の診察/診療にあたる。日常診療においても予防医学に重点をおく。海外医学文献と医学書の翻訳もおこなってきた。現在は化学メーカー健康支援センター勤務。ストレス対応を含む総合診療を続けている。
    翻訳書に『身体が見える・疾患を学ぶ 解剖アトラス』(メディカ出版)、医療事故をあつかった『ジョージィの物語――小さな女の子の死が医療にもたらした大きな変化』(英治出版)など。著書に『健康診断 その「B判定」は見逃すと怖い』(青春出版社)がある。

欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」―科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:奥田 昌子(著)
発行年月日:2016/12/20
ISBN-10:4062579979
ISBN-13:9784062579971
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」―科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!