「グローバル人材育成」の英語教育を問う(ひつじ英語教育ブックレット〈3〉) [単行本]
    • 「グローバル人材育成」の英語教育を問う(ひつじ英語教育ブックレット〈3〉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002688795

「グローバル人材育成」の英語教育を問う(ひつじ英語教育ブックレット〈3〉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2016/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「グローバル人材育成」の英語教育を問う(ひつじ英語教育ブックレット〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「グローバル人材育成」のために英語教育を強化するとのスローガンは俗耳に入りやすいが、具体的な政策には、言語学、異文化コミュニケーション論、教育学、言語習得論をはじめ、さまざまな学理に照らして理不尽と思われる点が多い。本書は、このような問題意識の下で行われた公開講座の講演を、適宜修正を施しつつ、その臨場感のままに書き起したものである。養老孟司、鳥飼玖美子、斎藤兆史による、英語教育を出発点にグローバル化の問題を斬る鼎談も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    基調提案 グローバル化に対応した英語教育とは?
    外国語教育は「グローバル人材育成」のためか?
    グローバル人材からグローバル市民へ
    「グローバル時代」の大学英語教育
    本道に戻ってグローバル化に対処する
    鼎談 養老孟司×鳥飼玖美子×斎藤兆史「英語教育におけるバカの壁」
    4人組獅子奮迅録(その3)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 兆史(サイトウ ヨシフミ)
    東京大学大学院教育学研究科教授。専門分野:英語文体論、英語教育、英学

    鳥飼 玖美子(トリカイ クミコ)
    立教大学名誉教授。専門分野:英語教育学、言語コミュニケーション論、通訳翻訳学

    大津 由紀雄(オオツ ユキオ)
    明海大学副学長・外国語学部教授、慶應義塾大学名誉教授。専門分野:言語の認知科学

    江利川 春雄(エリカワ ハルオ)
    和歌山大学教育学部教授。専門分野:英語教育学、英語教育政策史

    野村 昌司(ノムラ マサシ)
    中京大学国際教養学部准教授。専門分野:理論言語学

「グローバル人材育成」の英語教育を問う(ひつじ英語教育ブックレット〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:斎藤 兆史(著)/鳥飼 玖美子(著)/大津 由紀雄(著)/江利川 春雄(著)/野村 昌司(著)
発行年月日:2016/10/28
ISBN-10:489476816X
ISBN-13:9784894768161
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:143ページ
縦:21cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 「グローバル人材育成」の英語教育を問う(ひつじ英語教育ブックレット〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!