宣教師ザビエルと被差別民(筑摩選書) [全集叢書]
    • 宣教師ザビエルと被差別民(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002688997

宣教師ザビエルと被差別民(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2016/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宣教師ザビエルと被差別民(筑摩選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宗教改革、大航海時代という世界史の転換期、日本はその影響をどう受けたのか?バスク生まれのザビエルは、カトリック改革派として、アジア底辺層への布教に乗り出す。その活動は日本にも及ぶ。ザビエルら宣教師たちは、ハンセン病患者を救済し、被差別民へも布教の手を差し伸べる…。やがて徳川幕府による禁制は身分差別強化のもととなる。しかし、その後も二百数十年にわたりキリシタン信仰は地下水脈のように受け継がれていった。差別問題をアジア思想史レベルでとらえ続けた沖浦和光が取組んだ最後の著作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “宗教改革”と“大航海時代”の申し子・ザビエル
    第2章 ザビエルを日本へと導いた出会い
    第3章 ゴアを訪れて
    第4章 ザビエルが訪れた香料列島
    第5章 戦国時代の世情と仏教
    第6章 ザビエルの上陸とキリスト教の広がり
    第7章 戦国期キリシタンの渡来と「救癩」運動
    第8章 オランダの台頭
    第9章 賎民制の推移
    第10章 「宗門人別改」制と「キリシタン類族改」制
  • 出版社からのコメント

    ザビエルたちは日本に何をもたらしたのか? ハンセン病患者への救援活動など差別される者たちへ寄せた思いとは? 解説 川上隆志
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沖浦 和光(オキウラ カズテル)
    1927年大阪生まれ。東京大学卒業。専攻は比較文化・社会思想史。桃山学院大学名誉教授。日本国内の多くの被差別部落を訪れ調査を行った。また、アジア各地の賎民文化についても数多く調査・研究をつづけた。2015年没

宣教師ザビエルと被差別民(筑摩選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:沖浦 和光(著)
発行年月日:2016/12/15
ISBN-10:4480016473
ISBN-13:9784480016478
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 宣教師ザビエルと被差別民(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!