日本と中国経済―相互交流と衝突の一〇〇年(ちくま新書) [新書]
    • 日本と中国経済―相互交流と衝突の一〇〇年(ちくま新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002688998

日本と中国経済―相互交流と衝突の一〇〇年(ちくま新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2016/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本と中国経済―相互交流と衝突の一〇〇年(ちくま新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日中関係に付きまとうもどかしさ。それは、「経済関係が良好でも、どこかで「政治」が邪魔をする」一方、「政治的な関係が悪化しても、「経済」のつながりはなくならない」ところにある。この構図は最近になってはじまったわけではなく、近代以降の両国の交渉において何度となく繰り返されてきたのである。日本(人)は中国(人)をどのように理解し、付き合ってきたのか。経済関係を軸に政治・社会状況の考察を織り交ぜながら、一筋縄ではいかない両国関係の本質を解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦前の労使対立とナショナリズム
    第2章 統一に向かう中国を日本はどう理解したか
    第3章 日中開戦と総力戦の果てに
    第4章 毛沢東時代の揺れ動く日中関係
    第5章 日中蜜月の時代とその陰り
    第6章 中国経済の「不確実性」をめぐって
    終章 過去から何を学び、どう未来につなげるか
  • 出版社からのコメント

    「反日騒動」や「爆買い」は今に始まったことではない。近現代史を振り返ると日中の経済関係はアンビバレントに進んできた。この…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶谷 懐(カジタニ カイ)
    1970年大阪府生まれ。神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。神戸学院大学准教授などを経て、神戸大学経済学部教授。専門は現代中国経済論

日本と中国経済―相互交流と衝突の一〇〇年(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:梶谷 懐(著)
発行年月日:2016/12/10
ISBN-10:4480069291
ISBN-13:9784480069290
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 日本と中国経済―相互交流と衝突の一〇〇年(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!