アマルティア・セン講義 経済学と倫理学(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • アマルティア・セン講義 経済学と倫理学(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002689006

アマルティア・セン講義 経済学と倫理学(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2016/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アマルティア・セン講義 経済学と倫理学(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    貧困、飢餓、格差、不平等…。いまだに解消の糸口すら見えない社会的難題をどうすれば克服できるのか。これこそ、1998年ノーベル経済学賞を受賞し、人文・社会科学全般に多大な影響を与えたアマルティア・センの経済理論が常に問うてきたものである。「経済学は現実の人間を取り扱う学問のはずだ」と本書で強調するセンは、かつて不可分であった倫理学的な観点を導入することで、経済学をこうした難問に向き合うことのできる、真に現実に根ざした学問へと展開させていこうとする。その根幹にある思想をセン自身がこのうえなく明快に語った、最良の入門。『経済学の再生―道徳哲学への回帰』文庫版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 経済行動と道徳感情(二つの起源;成果と弱点;経済的行動と合理性 ほか)
    第2章 経済的判断と道徳哲学(効用の個人間比較;パレート最適と経済的効率;効用、パレート最適、厚生主義 ほか)
    第3章 自由と結果(豊かな生、行為主体性、自由;多元性と評価;不完全性と過剰な完全性 ほか)
  • 出版社からのコメント

    経済学は人を幸福にできるか? 多大な学問的・社会的貢献で知られる当代随一の経済学者、セン。その根本をなす思想を平明に説いた…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    セン,アマルティア(セン,アマルティア/Sen,Amartya)
    1933年、インドに生まれる。カルカッタ大学を卒業後、ケンブリッジ大学で博士号を取得。LSE、ハーバード大学、ケンブリッジ大学などの教授を歴任。社会的選択理論や厚生経済学、開発経済学などの発展に大きく寄与し、人文・社会科学全般に影響を与える。98年には、「所得分配の不平等にかかわる理論や、貧困と飢餓に関する研究についての貢献」により、ノーベル経済学賞を受賞

    徳永 澄憲(トクナガ スミノリ)
    1952年生まれ。麗澤大学経済学部教授・筑波大学名誉教授

    松本 保美(マツモト ヤスミ)
    1948年生まれ。早稲田大学政治経済学術院教授

    青山 治城(アオヤマ ハルキ)
    1951年生まれ。神田外語大学国際コミュニケーション学科教授

アマルティア・セン講義 経済学と倫理学(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:アマルティア セン(著)/徳永 澄憲(訳)/松本 保美(訳)/青山 治城(訳)
発行年月日:2016/12/10
ISBN-10:4480097449
ISBN-13:9784480097446
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:15cm
その他: 原書名: ON ETHICS AND ECONOMICS〈Sen,Amartya〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 アマルティア・セン講義 経済学と倫理学(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!