教育の完全自由化宣言!―子どもたちを救う七つの提言(人間性教育学シリーズ〈1〉) [単行本]
    • 教育の完全自由化宣言!―子どもたちを救う七つの提言(人間性教育学シリーズ〈1〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002690412

教育の完全自由化宣言!―子どもたちを救う七つの提言(人間性教育学シリーズ〈1〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:飛鳥新社
販売開始日: 2007/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育の完全自由化宣言!―子どもたちを救う七つの提言(人間性教育学シリーズ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代エリートの持病「大脳新皮質シンドローム」が日本人をダメにする!ソニーの研究者として40余年を勤めた著者が、科学者の立場から提言する教育の新たな形。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    さかなクンのコラム
    いけにえの儀式
    魔女狩り
    国家によるいじめ
    委員会は愚者の楽園
    シグマ・プロジェクトとの対決
    コミティーシンドローム
    技術オジンの法則
    わが社の技術は遅れている
    トイレの中でキョロキョロするな!〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    天外 伺朗(テンゲ シロウ)
    本名・土井利忠。元ソニー株式会社上席常務。工学博士(東北大学)。1964年東京工業大学電子工学科卒。42年余をソニーに勤務。その間、CD(コンパクトディスク)、ワークステーションNEWS、犬型ロボットAIBO、二足歩行ロボットQRIOなどの開発を主導。また、人工知能と脳科学を統合した新しい学問「インテリジェンス・ダイナミクス」を提唱。現在はホロトロピック・ムーブメントと称する医療改革に取り組んでおり、人々が病気にならないよう指導し、病気になった場合、意識の変容を密かにサポートする施設づくりを推進している。また、「人間性経営学」という塾を開いて、新しい企業経営を説いている

教育の完全自由化宣言!―子どもたちを救う七つの提言(人間性教育学シリーズ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛鳥新社
著者名:天外 伺朗(著)
発行年月日:2008/01/13
ISBN-10:4870318350
ISBN-13:9784870318359
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:265ページ
縦:19cm
他の飛鳥新社の書籍を探す

    飛鳥新社 教育の完全自由化宣言!―子どもたちを救う七つの提言(人間性教育学シリーズ〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!