沖浦和光著作集〈第5巻〉瀬戸内の民俗と差別 [全集叢書]
    • 沖浦和光著作集〈第5巻〉瀬戸内の民俗と差別 [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002690564

沖浦和光著作集〈第5巻〉瀬戸内の民俗と差別 [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2016/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖浦和光著作集〈第5巻〉瀬戸内の民俗と差別 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    瀬戸内の水軍、漁民、家船、被差別部落などの実態を現地調査と資料で解明。「村上水軍」末裔を自称する著者の面目躍如の「海民史」!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 『瀬戸内の民俗誌―海民史の深層をたずねて―』(全録)(わが故郷・平の浦
    瀬戸内の大自然と海賊の発生
    越智・河野水軍の起源伝承
    記録・文学に出てくる海民像
    屠沽の下類・一向一揆・村上水軍
    漂海民・家船民俗の終焉
    新興港町の栄枯盛衰)
    2 瀬戸内の海賊と被差別部落(天皇王権と瀬戸内の海賊―芸予諸島の海民史から
    瀬戸内の被差別部落
    村上水軍と瀬戸内の部落―その歴史的起源をめぐって)
    3 『島に生きる―瀬戸内海民と被差別部落の歴史―』(抄録)(近世前期
    近世後期)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沖浦 和光(オキウラ カズテル)
    1927年1月1日大阪府豊能郡箕面村半丁(現箕面市)に生まれる。2015年7月8日死去。2012年、松本治一郎賞(部落解放同盟)を受賞
  • 出版社からのコメント

    漂白・移動民である海民たちは常に差別されてきた。その海民たちの歴史と民俗を「差別ー被差別」の視点から照射する海民史。
  • 著者について

    沖浦和光 (オキウラカズテル)
    1927年大阪府生まれ。東京大学文学部卒。桃山学院大学名誉教授。比較文化論・社会思想史。国内外の辺境、都市、を歩き、日本文化の真相の研究・調査に専念。2015年没。

沖浦和光著作集〈第5巻〉瀬戸内の民俗と差別 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:沖浦 和光(著)
発行年月日:2016/12/10
ISBN-10:4768470157
ISBN-13:9784768470152
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:412ページ
縦:20cm
その他:瀬戸内の民俗と差別
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 沖浦和光著作集〈第5巻〉瀬戸内の民俗と差別 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!