ボワソナードと国際法―台湾出兵事件の透視図 [単行本]
    • ボワソナードと国際法―台湾出兵事件の透視図 [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002690644

ボワソナードと国際法―台湾出兵事件の透視図 [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ボワソナードと国際法―台湾出兵事件の透視図 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国立公文書館所蔵の2冊の皮革装豪華本『勃氏趣旨書』。外交交渉に臨む大久保利通に提出されたボワソナードの仏文「覚書」19点から描かれる台湾出兵事件の全容。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 フランス時代のボワソナード―学問的思想的ルーツを中心として(パリ法科大学の学生時代―一八五二年法学博士となるまで;人道思想の形成―二月革命(一八四八年)の刻印 ほか)
    第2章 遠景―一九世紀西洋国際社会の二つの顔(岩倉使節団へのビスマルク・スピーチ―国際法のレアリスト的観方;「国際法学士院」と「国際法の改革と法典化協会」 ほか)
    第3章 前触れ―外務卿副島種臣の使清(一八七三年)(米国領事リゼンドルと台湾原住民による虐殺事件;清国への副島使節派遣 ほか)
    第4章 台湾蕃地事務局設置から出兵へ(一八七四年)―「無主地先占」法理の採用(台湾蕃地事務局設置から出兵強行へ;ボワソナードの回答書 ほか)
    第5章 北京交渉始末(一八七四年九‐一〇月)―大久保利通、ボワソナード、ウェード、総理衙門の王大臣(基礎的事実と概観;交渉プロセスの諸段階 ほか)
  • 出版社からのコメント

    ボワソナードの「覚書」。民法典編纂の影に隠れた北京交渉での活躍を物語る一級資料から台湾出兵事件の平和的な紛争解決を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大久保 泰甫(オオクボ ヤスオ)
    1937年生まれ。故郷は福井市。1960年東京大学法学部卒業。東京大学法学部助手、名古屋大学法学部・同大学院法学研究科教授、パリ大学国際都市日本館長、南山大学教授を経て、名古屋大学名誉教授

ボワソナードと国際法―台湾出兵事件の透視図 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:大久保 泰甫(著)
発行年月日:2016/11/22
ISBN-10:4000247948
ISBN-13:9784000247948
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:350ページ ※344,6P
縦:22cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ボワソナードと国際法―台湾出兵事件の透視図 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!