社会の中でカンボジア仏教を生きる―在家修行者の経験と功徳の実践(ブックレット・アジアを学ぼう〈41〉) [単行本]

販売休止中です

    • 社会の中でカンボジア仏教を生きる―在家修行者の経験と功徳の実践(ブックレット・アジアを学ぼう〈41〉) [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002691012

社会の中でカンボジア仏教を生きる―在家修行者の経験と功徳の実践(ブックレット・アジアを学ぼう〈41〉) [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風響社
販売開始日: 2016/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

社会の中でカンボジア仏教を生きる―在家修行者の経験と功徳の実践(ブックレット・アジアを学ぼう〈41〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自らの幸福のために行いながら、それは常に社会と共にある。戒の保持、布施、儀礼への参加、寺院や僧侶の手助け、他者の援助など、さまざまに「功徳」を実践する人びと。その経験や日常から、地域社会の共同性との連動を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 カンボジア仏教とは何か(カンボジア仏教の思想と構造
    カンボジア仏教の盛衰
    行為としてのカンボジア仏教)
    2 人びとの経験と功徳の実践(功徳の諸特性
    「私」の経験と功徳の実践)
    3 希望がつくる寺院の社会活動(僧と俗の交差点としての寺院
    寺院を支えるアチャーと寺委員会
    寺院と信徒の地域社会での活動)
    事例1 カタン祭
    事例2 サンガハットア(仏法による救済)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大坪 加奈子(オオツボ カナコ)
    1977年、宮崎県生まれ。九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻博士後期課程単位取得退学。現在、九州大学大学院人間環境学研究院学術協力研究員

社会の中でカンボジア仏教を生きる―在家修行者の経験と功徳の実践(ブックレット・アジアを学ぼう〈41〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:風響社
著者名:大坪 加奈子(著)
発行年月日:2016/10/25
ISBN-10:489489789X
ISBN-13:9784894897892
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:64ページ
縦:21cm
他の風響社の書籍を探す

    風響社 社会の中でカンボジア仏教を生きる―在家修行者の経験と功徳の実践(ブックレット・アジアを学ぼう〈41〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!