白洲正子のおしゃれ―心を磨く88の言葉 [単行本]
    • 白洲正子のおしゃれ―心を磨く88の言葉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002691221

白洲正子のおしゃれ―心を磨く88の言葉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2016/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

白洲正子のおしゃれ―心を磨く88の言葉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カッコいいとは?美しいとは?そしてより良く生きるとは?愛した着物や帯も多数カラー収載!美の目利きによる、潔く生きるための知恵に溢れた至言集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    着物好きの種
    白洲正子のおしゃれ 心を磨く88の言葉
    白洲正子ときもの 春・夏
    秋・冬
    本書で紹介した着物などについて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白洲 正子(シラス マサコ)
    1910年東京生まれ。幼い頃より能を学び、14歳で女性として初めて能舞台に立ち、米国留学へ。1928年帰国、翌年白洲次郎(1902~85)と結婚。古典文学、工芸、骨董、自然などについて随筆を執筆。1998年没

    牧山 桂子(マキヤマ カツラコ)
    1940年東京生まれ。白洲次郎・正子の長女。2001年10月に東京・鶴川の旧白洲邸武相荘を記念館として開館
  • 出版社からのコメント

    ものは程々に投げやりなのが美しい……目利きによるおしゃれの秘訣、潔く生きるための知恵に溢れた至言集。愛した着物も多数収載!
  • 内容紹介

    白洲さん、教えて。おしゃれとは? 美しさとは? そしてより良く生きるとは? 「ものは程々に投げやりなのが美しい」「身につくというのは、ふだん着にきること」「洗いざらした物でいい、只つねにつねに隅から隅まで清浄でありたい」……おしゃれとは何か、趣味がいいとはどういうことか、そのための心構えとは? 美の目利きによる、潔く生きるための知恵に溢れた至言集。愛した着物や帯も多数カラー収載!

白洲正子のおしゃれ―心を磨く88の言葉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:白洲 正子(著)/牧山 桂子(著)
発行年月日:2016/12/20
ISBN-10:4103107227
ISBN-13:9784103107224
判型:B6
発売社名:新潮社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:315g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 白洲正子のおしゃれ―心を磨く88の言葉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!