マンション管理・修繕&建替え 徹底ガイド(日経ムック) [ムックその他]

販売休止中です

    • マンション管理・修繕&建替え 徹底ガイド(日経ムック) [ムックその他]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002691908

マンション管理・修繕&建替え 徹底ガイド(日経ムック) [ムックその他]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2016/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

マンション管理・修繕&建替え 徹底ガイド(日経ムック) の 商品概要

  • 目次

    <第1章>そのマンション、一生住みますか?
    1.人口の減少と高齢化が進むなか、マンションを購入するメリットとは?
    2.マンションはどれくらい持つのか? 建物の耐久性・耐震性の今と昔
    3.高齢になっても安心な住まいは「管理」の質によっても左右される
    4.老後にもお金で困らないためのマネープランと居住費の考え方
    5.一生住み続けるか、住み替えか? ライフプランで考えるマンション活用法

    <第2章>快適に住み続けるための「管理」のポイント
    1.マンションの所有者全員で構成する管理組合の役割と仕組み
    2.管理会社の役割とタイプ、管理形態による違いを知ろう
    3.マンション生活のルールを定めた管理規約と使用細則をチェック
    4.管理費と修繕積立金は使い道が明確に区別されている
    5.修繕積立金の適切な額は長期の修繕計画にもとづいて計算される
    6.管理会社との付き合い方が資産価値や住み心地に影響する
    7.コミュニティ形成を支援する管理会社のサービスが多様化

    <第3章>将来の資産価値を左右する「定期点検・大規模修繕」
    1.住みやすさと快適さを維持するためのアフター点検と定期点検
    2.長期修繕計画に沿って建物・設備をメンテナンスしていく
    3.資産価値を保つ大規模修繕 手順とスムーズな進め方
    4.タワーマンションの大規模修繕はどのように行われる?
    5.住宅金融支援機構の「すまい・る債」を修繕積立金の運用と融資に活用する
    6.耐震診断・耐震改修の進め方と公的助成の活用法
    7.区分所有者が行う専有部分のリフォームのポイント

    <第4章>新たに生まれ変わるマンションの「建替え」
    1.600万戸のうち129万戸が築30年以上!高経年マンションの増加と建替えの難しさ
    2.建替えしやすいように改正された「マンション建替え円滑化法」
    3.誰がどう関わって実現していくのか? 具体的な建替え計画の進め方①
    4.区分所有者の合意形成がカギ 具体的な建替え計画の進め方②
    5.追加負担や仮住まいをどうする!? マンション建替えに伴う不安と解決法
    6.建替え事例研究①――宮益坂ビルディングの場合
    7.建替え事例研究②――石澄住宅の場合

    <第5章>マンションならではのメリット、100%活用法
    1.若い世代から高齢者まで楽しく安心に暮らせるサービスが充実
    2.電力の自由化で加速するマンションスマート化の動き
    3.コミュニティづくりに活用したい管理会社による支援サービス
    4.いざという時の助け合いがコミュニティの深化につながる
    5.マンションの強みは住み替えや相続時にも発揮される
    6.共用施設や設備を活かしてマンションライフを豊かで便利に

    <第6章>これから購入する人は新築・中古のここをチェック!
    1.資産価値を考えたら見逃せない、マンション選びのポイント
    2.マンション全体にかかわる建物の構造も重要なチェックポイント
    3.マンションの室内構造のチェックポイントはココ!
    4.所有者の合意形成を取りやすいマンションかどうかも重要
    5.マンションはどこまで保証されているかも確認を
    6.中古マンションのリノベーションで知っておくべきこと
  • 出版社からのコメント

    資産価値を維持し、老後まで安心して住み続けられるマンションにするための、「管理・修繕&建替え」のテクニックを詰め込みます!
  • 内容紹介

    マンションの資産価値は管理で差が出る!
    管理組合の疑問や悩みがこの一冊ですべて解決

    1960年代後半から続々と建てられた分譲マンションは、いまや全国で600万戸を超え、世帯主の半数が60歳以上で占められるようになりました。建物の老朽化と住民の高齢化という二つの課題を同時に抱えるマンションにとって、管理組合は住民の安全な暮らしを守るためにますます大きな存在になっています。

    資産価値の維持も管理組合の重要な役割です。マンションは区分所有者全員の共有財産。購入した人の多くが長く快適に住み続けられるように、そして、売却する際にも適切な価値を保てるように、“マンション格差”に備えた徹底的な管理が求められます。

    本書は、管理組合がやることすべてを一冊に収録しました。管理組合の基本的な役割である「管理」「修繕」のノウハウとともに、老朽化対策としての「建替え」に関する最新情報も解説しています。耐久性・耐震性など技術的な情報や、住み替え時のポイントも掲載。マンションを購入した方、理事に選ばれた方が、手元に置いて役立つ一冊です。

マンション管理・修繕&建替え 徹底ガイド(日経ムック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
著者名:日本経済新聞出版社(編集)
発行年月日:2016/11
ISBN-10:4532182271
ISBN-13:9784532182274
判型:規大
発売社名:日本経済新聞出版社
発行形態:ムックその他
内容:社会
言語:日本語
ページ数:123ページ
縦:28cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 マンション管理・修繕&建替え 徹底ガイド(日経ムック) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!