これでいいのか市民意識調査―大阪府44市町村の実態が語る課題と展望 [単行本]
    • これでいいのか市民意識調査―大阪府44市町村の実態が語る課題と展望 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002694203

これでいいのか市民意識調査―大阪府44市町村の実態が語る課題と展望 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2002/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これでいいのか市民意識調査―大阪府44市町村の実態が語る課題と展望 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    編著者は、学部学生との調査研究により、市役所が実施している「市民意識調査」をめぐる深刻な実態を浮き彫りにした。本書では、大阪府下44市町村の実態調査を踏まえて、的確な調査設計で丹念な調査を実施すれば、社会調査によって多くの問題発見や政策立案が可能になることを提起している。これは今後の社会調査のあり方を提示した、新たな視点を拓く調査研究の成果である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総合計画策定のための市民意識調査―大阪府下44自治体の実態
    第2章 市民意識調査の舞台裏―八尾市の事例
    第3章 市役所が実施している多様な市民意識調査―吹田市、羽曳野市・高石市の事例を中心として
    第4章 地方の市民意識調査との比較―香川県市町村調査と大阪府市町村調査
    第5章 調査票の実態とその傾向―大阪府下44自治体の調査票分析
    第6章 調査票の質的評価
    終章 市民意識調査の課題と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大谷 信介(オオタニ シンスケ)
    1955年神奈川県生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学、社会学博士。現在、関西学院大学社会学部教授。専攻は都市社会学・社会調査論

これでいいのか市民意識調査―大阪府44市町村の実態が語る課題と展望 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:大谷 信介(編著)
発行年月日:2002/10/20
ISBN-10:4623036618
ISBN-13:9784623036615
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:255ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 これでいいのか市民意識調査―大阪府44市町村の実態が語る課題と展望 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!