授業がおもしろくなる21授業のネタ 有田社会・中学年 [全集叢書]

販売休止中です

    • 授業がおもしろくなる21授業のネタ 有田社会・中学年 [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002694333

授業がおもしろくなる21授業のネタ 有田社会・中学年 [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本書籍新社
販売開始日: 1999/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

授業がおもしろくなる21授業のネタ 有田社会・中学年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもたちは、おもしろいこと、楽しいことが好きである。授業でも、少しおもしろいと身をのり出してくるが、おもしろくないとソッポをむく。子どもたちに、社会科の力をつける近道は「社会科の勉強はおもしろい」と思わせることである。このためには、なんといっても、おもしろいネタをみつけて、授業にもちこまなければならない。なぜなら、ネタのよしあしが、授業の死命を制するからである。これが「材料七分に腕三分」といわれるゆえんである。材料が悪ければ、どうにもならない。くさった魚は、どんな上手な料理人でも、料理のしようがない。逆に、材料さえよければ、腕は少々悪くても、なんとか食べられる料理となる。これは、授業でもまったく同じことである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    町のちがいを鋭く追究するネタ
    店のしごとをおもしろく追究するネタ
    みかんで農家のしごとを追究するネタ
    生産品から原料を追究するネタ
    ごみを深く追究するネタ
    くらしと水を見直すネタ
    水のよごれを鋭く追究するネタ
    身近なものから火事を追究するネタ
    きょう土の歴史をおもしろく追究するネタ
    地図の追究をたのしむネタ
    県の特色をおもしろく追究するネタ

授業がおもしろくなる21授業のネタ 有田社会・中学年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本書籍
著者名:有田 和正(著)/授業のネタ研究会(編)
発行年月日:1999/05/30
ISBN-10:4819904523
ISBN-13:9784819904520
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:155ページ
縦:21cm
他の日本書籍新社の書籍を探す

    日本書籍新社 授業がおもしろくなる21授業のネタ 有田社会・中学年 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!