雷のち晴れ―日露外交七年間の真実 [単行本]

販売休止中です

    • 雷のち晴れ―日露外交七年間の真実 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002694596

雷のち晴れ―日露外交七年間の真実 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本放送出版協会
販売開始日: 2004/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

雷のち晴れ―日露外交七年間の真実 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「大使として日本へ行って欲しい」―プリマコフ外相からの突然の電話だった。日露関係は最悪、天気でいえば「雷雨」。ロシア最高の日本研究者でもある著者は、大使として、関係修復に全力を傾ける。果たして「晴れ」の日は来るのか?日本駐在七年の前ロシア大使が、交渉の舞台裏を明かしながら、日露関係の過去を振り返り、将来を展望するインサイダー・エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 突然の駐日大使任命
    第2章 荒れ模様の船出
    第3章 「ボリス=リュー」関係を築く
    第4章 クラスノヤルスクから川奈、モスクワへ
    第5章 「ロ日関係の馬車」が動き出した
    第6章 三歩前進、一歩後退
    第7章 「軍事的脅威」は消滅したか?
    第8章 経済協力という名の「機関車」
    第9章 永遠の隣国、ロシアと日本
    第10章 親愛なる日本の友へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パノフ,アレクサンドル(パノフ,アレクサンドル/Panov,Alexander)
    1944年、モスクワ生まれ。1968年、国立モスクワ国際関係大学卒業、ソヴィエト連邦外務省に入省。1968~1971年、駐日ソ連大使館勤務。1971~977年、国立モスクワ国際関係大学教授。日本史、日本の対外政策を講義。1977年、国連代表部。1982年ソ連外務省第2極東局。1983~1988年、駐日ソ連大使館参事官。1988年、ソ連外務省太平洋東南アジア局副局長、同局長、ロシア外務省アジア太平洋地域局長。1992~1993年、駐大韓民国ロシア連邦大使。1994年、ロシア連邦政府外務省外務次官。1996年10月~2003年12月まで、駐日本ロシア連邦特命全権大使。2004年4月から、駐ノルウェー王国ロシア連邦特命全権大使。歴史学博士・政治学博士

    鈴木 康雄(スズキ ヤスオ)
    1939年、東京都生まれ。1964年、東京外国語大学ロシヤ科卒業後、読売新聞社に入社。モスクワ、バンコク、ワシントン各特派員を経て、外報部長。1999年より自治医科大学教授(英語・国際関係論・ロシア語)

雷のち晴れ―日露外交七年間の真実 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:アレクサンドル パノフ(著)/鈴木 康雄(訳)
発行年月日:2004/11/25
ISBN-10:414081005X
ISBN-13:9784140810057
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:317ページ
縦:20cm
他の日本放送出版協会の書籍を探す

    日本放送出版協会 雷のち晴れ―日露外交七年間の真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!