数値シミュレーションで考える構造解析―ソフトで学ぶ非線形解析と応答解析 [単行本]

販売休止中です

    • 数値シミュレーションで考える構造解析―ソフトで学ぶ非線形解析と応答解析 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002695208

数値シミュレーションで考える構造解析―ソフトで学ぶ非線形解析と応答解析 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2009/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

数値シミュレーションで考える構造解析―ソフトで学ぶ非線形解析と応答解析 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 構造解析への誘い(構造解析で取扱う構造物
    構造物にはどのようにして、断面力/応力が作用するのか ほか)
    第2章 断面の非線形解析(非線形材料の力学特性
    断面の耐荷力と変形性能 ほか)
    第3章 部材の非線形解析(部材の非線形特性
    柱部材の変形特性 ほか)
    第4章 構造物の地震応答解析(偏心橋脚を持つ連続桁橋
    斜角を持つ連続桁橋 ほか)
    第5章 骨組解析の基礎知識(棒部材の解析手法
    断面力と変形の関係 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 弘道(ヨシカワ ヒロミチ)
    工学博士、技術士(建設部門)。早稲田大学理工学部卒業後、建設会社技術研究所を経て現職。1987年度日本コンクリート工学協会賞(論文賞)。1987年度土木学会吉田賞(論文賞)。1989年度土木学会論文賞。1992年度コロラド大学客員教授。2007年度構造工学シンポジウム論文賞。現職:東京都市大学(旧武蔵工業大学)総合研究所教授。専門:コンクリート工学、耐震工学、地震リスクマネジメント

    青戸 拡起(アオト ヒロキ)
    修士(工学)、技術士補(建設部門)。武蔵工業大学大学院土木工学専攻修了後、株式会社フォーラムエイトにて構造解析プログラムの開発/販売/サポートを経て、現職。1997年度第52回年次学術講演会優秀講演者賞(土木学会)。現職:東京都市大学(旧武蔵工業大学)都市基盤工学専攻客員研究員。専門:鉄筋コンクリート工学、耐震工学

    甲斐 義隆(カイ ヨシタカ)
    修士(工学)、技術士補(建設部門)。宮崎大学大学院土木環境工学専攻修了後、建設コンサルタント勤務を経て現職。現職:株式会社フォーラムエイト技術サポートGroup解析支援チームリーダー。専門:耐震工学

数値シミュレーションで考える構造解析―ソフトで学ぶ非線形解析と応答解析 の商品スペック

商品仕様
出版社名:建通新聞社 ※出版地:静岡
著者名:吉川 弘道(著)/青戸 拡起(著)/甲斐 義隆(著)
発行年月日:2009/11/18
ISBN-10:4903437116
ISBN-13:9784903437118
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:201ページ
縦:26cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 数値シミュレーションで考える構造解析―ソフトで学ぶ非線形解析と応答解析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!