眠りと文学―プルースト、カフカ、谷崎は何を描いたか(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 眠りと文学―プルースト、カフカ、谷崎は何を描いたか(中公新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002696140

眠りと文学―プルースト、カフカ、谷崎は何を描いたか(中公新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2004/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

眠りと文学―プルースト、カフカ、谷崎は何を描いたか(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スタンダールの言葉にあるように、小説=フィクションは人生を映し出す鏡でなくてはならなかった。しかし二〇世紀は、この鏡の姿に魅せられ、フィクションに対する現実の優位性がぐらつき始めた時代となった。それはプルーストとカフカとともに始まり、谷崎において“現”という特別な形で現れている。眠りの次元を取り込んだ彼らの作品を読み解き、人間の存在と意識に投げ掛けられた新しい光を浮かび上がらせる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 プルースト(目覚めの暗闇
    入れ子状の寝室 ほか)
    2 カフカ(既視感のなかから
    不気味さ ほか)
    3 プルーストとカフカと“現”(世界を新しく定義し直した二人
    電話 ほか)
    4 谷崎の“うつす”世界(谷崎のアクチュアリティ
    小説『細雪』 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根本 美作子(ネモト ミサコ)
    1967年、東京に生まれる。東京大学大学院総合文化研究科表象文化論専攻博士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科表象文化論学術博士。津田塾大学学芸学部専任講師等を経て、現在、明治大学文学部専任講師

眠りと文学―プルースト、カフカ、谷崎は何を描いたか(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:根本 美作子(著)
発行年月日:2004/06/25
ISBN-10:4121017536
ISBN-13:9784121017536
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国文学その他
ページ数:232ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 眠りと文学―プルースト、カフカ、谷崎は何を描いたか(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!