自由の新たな空間 [単行本]

販売休止中です

    • 自由の新たな空間 [単行本]

    • ¥2,51476 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002697827

自由の新たな空間 [単行本]

価格:¥2,514(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:世界書院
販売開始日: 2007/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自由の新たな空間 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    甦るガタリ+ネグリの思想。六八年革命を引きつぐ名著。
  • 目次

    1 われわれは…を共産主義と呼ぶ
    2 革命は六八年に始まった(社会化された生産
    政治的なものを超えて
    新たな主観性)
    3 七〇年代の反動-"ノー・フューチャー"(統合された世界資本主義(CMI)
    南北問題:圧制と飢餓
    権力をとった右派)
    4 革命は続く(運動の再構成
    テロリズムによる途中切断
    新たな革命的政治)
    5 新たな結合(分子的な集合方法
    闘争機械
    新たな結合の緒線)
    6 別の仕方で思考し、別の仕方で生きること(提案)
    講演(ガタリ)と手紙(ネグリ)(ヨーロッパにおける自由-モントリオールでの講演
    考古学的手紙(一九八四年十月)-親愛なるフェリックスへ)
  • 内容紹介

    甦るガタリ+ネグリの思想。六八年革命を引きつぐ名著。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ガタリ,フェリックス(ガタリ,フェリックス/Guattari,F´elix)
    1930年生まれのフランスの精神分析家・哲学者・政治運動家。50~60年代フランス“新左翼”の活動家として知られる一方、ラボルド精神病院を舞台に盟友ジャン・ウリとともに新たな精神療法の発展に取り組む。他方、1972年に哲学者ジル・ドゥルーズとともに著わした『アンチ・オイディプス』がベストセラーとなり、一躍有名になる。その後も、ドゥルーズとの共著を刊行する。それと平行して、70年代から80年代にかけて、現代社会の諸問題にラディカルに切り込む魅力的な著書を著わし、独創的なエコロジストとしてのさらなる活動が期待されていたが、1992年8月末、突然他界する。同年の初めに出版された『カオスモーズ』(翻訳は河出書房新社刊)が、最後の著書となった

    ネグリ,アントニオ(ネグリ,アントニオ/Negri,Antonio)
    トニ・ネグリとも。1933年生まれのイタリアの哲学者・政治活動家。父親はイタリア共産党の創立者のひとりで、ファシストに惨殺される。青年時代からラディカルな労働運動に参加し、1960~70年代の革命運動の高揚期には、アウトノミア運動の理論的指導者として名をはせる。同時に、パドヴァ大学政治学研究所の教授をつとめていたが、78年に「赤い旅団」によるモロ首相誘拐暗殺事件が発生し、ネグリはこの事件に関与した最高幹部として(でっちあげ)逮捕される。83年、獄中から国会議員に立候補し当選。議員特権により釈放されるが、二ヵ月後、国会の議決により議員特権を剥奪されることを察知し、スクーターと舟を使って、コルシカ経由でパリに亡命する。パリで十四年間の亡命生活を送ったのち、97年7月、自発的にイタリアに帰還し、空港で再逮捕され、そのまま獄中に送られるが、紆余曲折を経たのち、2003年10月に自由の身となる。その間、2000年にアメリカの若き哲学者マイケル・ハーとの共著『帝国』が世界的ベストセラーとなり、その続編『マルチチュード』も刊行されている

自由の新たな空間 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界書院
著者名:フェリックス ガタリ(著)/アントニオ ネグリ(著)/杉村 昌昭(訳・解説)
発行年月日:2007/07/01
ISBN-10:4792720931
ISBN-13:9784792720933
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:20cm
その他: 原書名: LES NOUVEAUX ESPACES DE LIBERT´E〈Negri,Antonio;Guattari,F´elix〉
他の世界書院の書籍を探す

    世界書院 自由の新たな空間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!