蘭への招待―その不思議なかたちと生態(集英社新書) [新書]

販売休止中です

    • 蘭への招待―その不思議なかたちと生態(集英社新書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002698975

蘭への招待―その不思議なかたちと生態(集英社新書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
日本全国配達料金無料
出版社:集英社
販売開始日: 2001/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

蘭への招待―その不思議なかたちと生態(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東洋蘭、洋蘭、野生蘭…ランは人気の植物だが、意外にその正体は知られていない。それもそのはず、今も新種が発見される蘭には、現在二万を超える膨大な種が数えられる。妖艶で素朴、高貴で身近、巨大にして極小、上下逆さまに咲くかと思えば、自らの生活のためにキノコや蜂を手なずける。その蘭に対して、人は花を愛でるだけでなく、香料に、果ては媚薬にまで利用してきた。その一方で、野生蘭は世界中で絶滅の危機にされされている。蘭、その知られざる世界を紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    蘭学事始め
    蘭の生物学(蘭の形態学
    蘭の生活史)
    蘭の地理学・生態学―アジア野生の蘭
    蘭のエスノボタニー・蘭の経済学
    蘭の未来学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塚谷 裕一(ツカヤ ヒロカズ)
    1964年鎌倉市生まれ。東京大学大学院理学系研究科、植物学専攻博士課程修了。同大学分子細胞生物学研究所を経て、1999年より基礎生物学研究所助教授。専門は葉の発生・分子遺伝学だが、海外でのフィールド調査にも参加、植物の多様性の研究も行っている。日本文学に登場する植物にも興味があり、主な著書に『漱石の白くない白百合』(文芸春秋)、『果物の文学誌』(朝日選書)、『秘境・ガネッシュヒマールの植物』(研成社)など

蘭への招待―その不思議なかたちと生態(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:塚谷 裕一(著)
発行年月日:2001/01/22
ISBN-10:4087200744
ISBN-13:9784087200744
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:219ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 蘭への招待―その不思議なかたちと生態(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!