実相寺昭雄 才気の伽藍―鬼才映画監督の生涯と作品(叢書・20世紀の芸術と文学) [全集叢書]
    • 実相寺昭雄 才気の伽藍―鬼才映画監督の生涯と作品(叢書・20世紀の芸術と文学) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002699867

実相寺昭雄 才気の伽藍―鬼才映画監督の生涯と作品(叢書・20世紀の芸術と文学) [全集叢書]

  • 2.0
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アルファベータ
販売開始日: 2016/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実相寺昭雄 才気の伽藍―鬼才映画監督の生涯と作品(叢書・20世紀の芸術と文学) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『ウルトラマン』、ATG映画、『帝都物語』、オペラ『魔笛』…映画からテレビドラマ、CM、クラシック演出、アダルトビデオ、小説、エッセイまで。多彩にして膨大な作品を遺した実相寺昭雄とは何だったのか。秘蔵の「日記」、絵コンテ、撮影現場スナップなど、初公開の図版多数!
  • 目次

    (目次〉

    【総門】 「光学」と「電送」の結界で魔笛を鳴らす男

    【山門】  幼少期・青春期 
    青島、そして張家口
    伊福部昭、ルネ・クレール、円谷英二
    テレビジョンの預言

    【回廊】 テレビ映画作品
    TBS入社、演出デビュー
    『おかあさん』『7時にあいまショー』『いつか極光の輝く街に』
    美空ひばり中継事件と『でっかく生きろ』降板
    円谷プロと「テレビ映画」
    『ウルトラマン』
    『レモンのような女』
    『ウルトラセブン』
    『風』
    『怪奇大作戦』
    コダイ・グループと『シルバー仮面』
    映画的ビデオドラマ『波の盆』『青い沼の女』
    ハイビジョンと『東京幻夢』
    『ウルトラマンティガ』『ウルトラマンダイナ』への帰還
    『ウルトラQ dark fantasy』『ウルトラマンマックス』

    【仏殿】 映画作品
    ATGと『宵闇せまれば』『無常』
    『曼陀羅』『哥』『あさき夢みし』
    商業映画『歌麿 夢と知りせば』
    超大作『帝都物語』
    『悪徳の栄え』『ウルトラQザ・ムービー 星の伝説』
    『屋根裏の散歩者』『D坂の殺人事件』
    『姑獲鳥の夏』『乱歩地獄』『ユメ十夜』『シルバー假面』

    【法殿】ビデオ作品・ TVコマーシャル
    アダルト・ビデオ連作と『不思議館』
    TVコマーシャル

    【鐘楼】音楽作品 
    『オーケストラがやってきた』と小澤征爾、朝比奈隆
    『魔笛』と舞台演出

    【禅堂】小説・随筆 
    官能小説
    特撮文化の伝承

    【後餓鬼】あとがきにかえて

    【大庫裏】実相寺昭雄 主要作品リスト
  • 内容紹介

    『ウルトラマン』『帝都物語』『オーケストラがやってきた』…テレビ映画、映画、クラッシック音楽などさまざまな分野で多彩な活動を展開した実相寺昭雄。実相寺と交流のあった気鋭の評論家が、作品を論じつつ、その生涯と作品を、寺院の伽藍に見立てて描く。
    初めて公開される日記、絵コンテ、スナップなど秘蔵図版多数収録。
    没後10年、生誕80周年記念出版!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 尚文(ヒグチ ナオフミ)
    1962年生まれ。映画評論家、映画監督。私立芝高校時代から早稲田大学政治経済学部在学中にかけて監督した自主映画が大島渚、大林宣彦らに激賞され、ぴあフィルムフェスティバル(PFF)ほか数々の賞を受賞し、イメージ・フォーラム主催のダゲレオ映画評論賞にも入賞。1985年に処女評論集を刊行し映画評論家デビュー。文化庁芸術祭、芸術選奨、キネマ旬報ベスト・テン、毎日映画コンクール、日本映画プロフェッショナル大賞、日本民間放送連盟賞、藤本賞などの審査員を委嘱される
  • 著者について

    樋口 尚文 (ヒグチ ナオフミ)
    1962 年生まれ。早稲田大学政経学部卒。『インターミッション』(2013)で映画監督としてデビュー。映画評論に『大島渚のすべて」『黒澤明の映画術』『ロマンポルノと実録やくざ映画』『「砂の器」と「日本沈没」70 年代日本の超大作映画』『グットモーニング、ゴジラ 監督本多猪四郎と撮影所の時代』ほか。TVCM のクリエーティブ・ディレクターでもある。

実相寺昭雄 才気の伽藍―鬼才映画監督の生涯と作品(叢書・20世紀の芸術と文学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルファベータブックス
著者名:樋口 尚文(著)
発行年月日:2016/12/25
ISBN-10:4865980245
ISBN-13:9784865980240
判型:B5
発売社名:アルファベータブックス
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:22cm
他のアルファベータの書籍を探す

    アルファベータ 実相寺昭雄 才気の伽藍―鬼才映画監督の生涯と作品(叢書・20世紀の芸術と文学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!