英語でたのしむ「アドラー心理学」―その著作が語りかける、勇気と信念の言葉(PHP文庫) [文庫]
    • 英語でたのしむ「アドラー心理学」―その著作が語りかける、勇気と信念の言葉(PHP文庫) [文庫]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002700079

英語でたのしむ「アドラー心理学」―その著作が語りかける、勇気と信念の言葉(PHP文庫) [文庫]

価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2016/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語でたのしむ「アドラー心理学」―その著作が語りかける、勇気と信念の言葉(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会現象となっているアドラー心理学。しかし、肝心のアドラーの言葉は思いのほか知られていない。本書は、英語と心理学に精通した著者が、アドラー本人の著書から50の英文を抜粋し、エッセンスをひもといたもの。仕事から結婚、子育てまで人生のあらゆる悩みに効く言葉が満載で生きる希望がわいてくる。重要語句の解説と対訳付きで、英語が苦手な人でもたのしめる一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自分の人生は自分が決めたもの。他人の評価は気にしない
    第2章 すべての悩みの根源は人間関係にある
    第3章 ありのままの自分を受け入れる
    第4章 叱ってはいけない、褒めてもいけない
    第5章 子供の教育・親の役割
    第6章 恋愛・思春期
    第7章 結婚
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 直己(コイケ ナオミ)
    立教大学卒業、広島大学大学院修了。特に心理学の理論を応用した英語教育の研究を専門とする。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の客員研究員を経て、大東文化大学助教授、相模女子大学教授、就実大学教授・大学院教授を歴任。その間、NHK教育テレビの講師も務める。「放送英語を教材とした英語教育の研究」で日本教育研究連合会より表彰。専門は、放送英語、新聞英語、映画英語、英語教育学などである
  • 内容紹介

    原文で読むからわかるアドラーの真意! 英語と心理学に通じる著者が、話題のアドラー心理学のエッセンスを50抜き出し、対訳付きで解説。
  • 著者について

    小池直己 (コイケナオミ)
    執筆家

英語でたのしむ「アドラー心理学」―その著作が語りかける、勇気と信念の言葉(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:小池 直己(著)
発行年月日:2016/12/14
ISBN-10:4569766714
ISBN-13:9784569766713
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:15cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 英語でたのしむ「アドラー心理学」―その著作が語りかける、勇気と信念の言葉(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!