モダニズム建築紀行―日本の1960~80年代の建築 [単行本]
    • モダニズム建築紀行―日本の1960~80年代の建築 [単行本]

    • ¥3,13595 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002700549

モダニズム建築紀行―日本の1960~80年代の建築 [単行本]

価格:¥3,135(税込)
ゴールドポイント:95 ゴールドポイント(3%還元)(¥95相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:六耀社
販売開始日: 2016/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モダニズム建築紀行―日本の1960~80年代の建築 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高度経済成長期から超高層ビル群の時代へ。時代と向き合ったモダニズム建築の姿とは!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 1960年代(京都会館(一九六〇年)
    尾道市庁舎・公会堂(一九六〇・六三年)
    社会保険横浜中央病院(一九六〇年)
    東京文化会館(一九六一年)
    ホテルオークラ(一九六二年) ほか)
    2 1970年代以降(日本万国博覧会鉄鋼館(現・EXPO’70パビリオン)(一九七〇年)
    ホテルフジタ京都(一九七〇年)
    愛知県立芸術大学(一九七一年)
    東京會舘(一九七一年)
    京都信用金庫修学院支店(一九七一年) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松隈 洋(マツクマ ヒロシ)
    京都工芸繊維大学教授。1957年兵庫県生まれ。1980年京都大学工学部建築学科卒業後、前川國男建築設計事務所に入所。2000年4月京都工芸繊維大学助教授。2008年10月より現職。博士(工学)。専門は近代建築史、建築設計論。文化庁国立近現代建築資料館運営委員

モダニズム建築紀行―日本の1960~80年代の建築 の商品スペック

商品仕様
出版社名:六耀社
著者名:松隈 洋(著)
発行年月日:2016/11/28
ISBN-10:4897378702
ISBN-13:9784897378701
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:262ページ
縦:21cm
他の六耀社の書籍を探す

    六耀社 モダニズム建築紀行―日本の1960~80年代の建築 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!