弁論家の教育〈4〉(西洋古典叢書) [全集叢書]
    • 弁論家の教育〈4〉(西洋古典叢書) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002701785

弁論家の教育〈4〉(西洋古典叢書) [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2016/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弁論家の教育〈4〉(西洋古典叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    よく書き、よく話すには、多く読み、多く聞くべし。弁論術を養うための読書指南。本邦初完訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第9巻(文彩一般について
    考えの文彩
    言葉の文彩
    配語法)
    第10巻(読むこと
    模倣
    書くこと
    修正
    作文練習の諸形式
    考えること
    即興)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森谷 宇一(モリタニ ウイチ)
    大阪大学名誉教授。1940年京城生まれ。1971年東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東北大学助教授、大阪大学助教授、教授を経て2004年退職

    戸高 和弘(トダカ カズヒロ)
    大阪大学非常勤講師。1960年福岡県生まれ。1991年大阪大学大学院人文科学研究科博士課程修了を経て現在に至る

    伊達 立晶(ダテ タツアキ)
    同志社大学文学部教授。1966年大阪府生まれ。2002年大阪大学大学院文学研究科博士課程修了(文学博士)。2014年同志社大学文学部専任講師、准教授を経て現職

    吉田 俊一郎(ヨシダ シュンイチロウ)
    東京大学大学院人文社会系研究科助教。1978年東京都生まれ。2010年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。2013年東京大学博士(文学)。2014年日本学術振興会特別研究員を経て現職
  • 内容紹介

    本分冊所収の第9巻では、弁論術の5部門のうち、第8巻から続く「措辞」のなかでも「文彩」と「配語法」が論じられる。第10巻には弁論家教育のための読書指南として、ギリシアのホメロスをはじめとする叙事・抒情詩人、悲・喜劇詩人、歴史家、弁論家、哲学者、およびローマのそれぞれやセネカらの著者に対するクインティリアヌスの概説的な批評が含まれている。本邦初完訳。(全5冊)
  • 著者について

    森谷 宇一 (モリタニ ウイチ)
    大阪大学名誉教授
    1940年 京城生まれ
    1971年 東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学
    東北大学助教授、大阪大学助教授、教授を経て2004年退職
    主な著訳書
    『岩波講座 文学』第4巻(共著、岩波書店)
    『講座 美学』第1、4巻(共著、東京大学出版会)
    『芸術学フォーラム』第7巻(共編、勁草書房)
    『ヨーロッパ風景紀行(未完)』(大阪大学文学部文芸学研究室)
    クインティリアヌス『弁論家の教育1~3』(共訳、京都大学学術出版会)

    戸高 和弘 (トダカ カズヒロ)
    大阪大学非常勤講師
    1960年 福岡県生まれ
    1991年 大阪大学大学院人文科学研究科博士課程修了を経て現在に至る
    主な著訳書
    『芸術学フォーラム』第7巻(共著、勁草書房)
    『美の変貌―西洋美学史への展望』(共著、世界思想社)
    ディオニュシオス/デメトリオス『修辞学論集』(共訳、京都大学学術出版会)
    クインティリアヌス『弁論家の教育1~3』(共訳、京都大学学術出版会)
    ルキアノス『偽預言者アレクサンドロス―全集4』(共訳、京都大学学術出版会)

    伊達 立晶 (ダテ タツアキ)
    同志社大学文学部教授
    1966年 大阪府生まれ
    2002年 大阪大学大学院文学研究科博士課程修了(文学博士)
    主な著訳書
    『パサージュ文化論―「花・歌・人形」の開かれた文化研究』(共著、晃洋書房)
    クインティリアヌス『弁論家の教育1、2』(共訳、京都大学学術出版会)
    2014年 同志社大学文学部専任講師、准教授を経て現職

    吉田 俊一郎 (ヨシダ シュンイチロウ)
    東京大学大学院人文社会系研究科助教
    1978年 東京都生まれ
    2010年 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学
    2013年 東京大学博士(文学)
    2014年 日本学術振興会特別研究員を経て現職
    主な著訳書
    『西洋古典学の明日へ』(共著、知泉書館)
    クインティリアヌス『弁論家の教育3』(共訳、京都大学学術出版会)

弁論家の教育〈4〉(西洋古典叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:クインティリアヌス(著)/森谷 宇一(訳)/戸高 和弘(訳)/伊達 立晶(訳)/吉田 俊一郎(訳)
発行年月日:2016/12/15
ISBN-10:4814000340
ISBN-13:9784814000340
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:301ページ ※285,16P
縦:20cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 弁論家の教育〈4〉(西洋古典叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!