デジタルアポロ―月を目指せ 人と機械の挑戦 [単行本]
    • デジタルアポロ―月を目指せ 人と機械の挑戦 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002702083

デジタルアポロ―月を目指せ 人と機械の挑戦 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 2017/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デジタルアポロ―月を目指せ 人と機械の挑戦 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国の存亡、パイロットの生死を賭けた壮大なプロジェクト。失敗が許されない極限状態の中、人はなにをどこまで「機械」に任せられるのか。史実をもとに、アポロ計画における人と機械の関係性を探る。米国宇宙航行学会Emme賞受賞作品。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    宇宙開発競争における人と機械
    システム時代のショーファーとエアマン
    大気圏再突入:X‐15
    宇宙のエアマン
    爆竹の先端に置かれた頭蓋:アポロ誘導計算機
    信頼性向上か、修理か?アポロ誘導計算機
    プログラムと人
    月面着陸の設計
    不具合を隠しもった計算機:アポロ11号
    続いた5回の月面着陸
    人と機械、未来の宇宙旅行
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミンデル,デビッド(ミンデル,デビッド/Mindell,David A.)
    マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology)技術・製造歴史学科教授、航空宇宙工学科教授、科学技術社会論学科学部長

    岩澤 ありあ(イワサワ アリア)
    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了。訪問研究員として米国パデュー大学航空宇宙工学科短期留学。三菱電機株式会社にて誘導制御系ハードウェア開発に従事。現在、慶應義塾大学大学院研究員
  • 出版社からのコメント

    米国航空宇宙学会賞受賞作品。失敗が許されない極限状態の中、人はどこまで「機械」に任せるのか。史実から未来を見つめる。
  • 内容紹介

    2008年米国航空宇宙学会賞受賞作品。待望の翻訳。国の存亡やパイロットの生死を賭けた壮大なプロジェクト。失敗が許されない極限状態の中、人はどこまで「機械」に任せるのか。意思決定や最終判断は人が担うのか、「機械」が決めるのか。AIやIoTが一般的になりつつある現代において、人と機械、人とコンピュータはどうあるべきか、史実から未来を見つめる。

デジタルアポロ―月を目指せ 人と機械の挑戦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:デビッド ミンデル(著)/岩澤 ありあ(訳)
発行年月日:2017/01/20
ISBN-10:450163040X
ISBN-13:9784501630409
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:457ページ ※424,33P
縦:21cm
その他: 原書名: Digital Apollo:Human and Machine in Spaceflight〈Mindell,David A.〉
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 デジタルアポロ―月を目指せ 人と機械の挑戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!