行政法再入門〈下〉 第2版 [全集叢書]
    • 行政法再入門〈下〉 第2版 [全集叢書]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002702645

行政法再入門〈下〉 第2版 [全集叢書]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2016/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政法再入門〈下〉 第2版 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    行政法のパラダイム転換へ。民主的過程を経た明確な法律の下での実質的法治国家の実現。官尊民卑から官民対等へ役人性善説からの脱客。合理的な公益の形成とその実効的実現手法の開発。行政法をある程度学ばれて、おかしいな、よくわからないなと思われる方を対象とした、新しいテキスト。行政法学の本質的理解のために必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第3部 行政救済法(違法行政是正・私人救済法)(事前手続(行政手続法)
    行政訴訟法
    改正行政不服審査法
    損失補償法
    国家賠償法
    その他の救済制度と国家補償の谷間の救済方法)
    第4部 立法学(政策法学)
    補遺1 行動行政法学(人間心理学から見た法)
    補遺2 行政訴訟の改革の要点
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 泰隆(アベ ヤスタカ)
    1942年3月福島市生れ。1964年3月東京大学法学部卒業、東京大学助手(法学部)。1967年8月神戸大学助教授(法学部)。1972年6月東京大学法学博士(論文博士)。1977年4月神戸大学教授(法学部)。2005年3月神戸大学名誉教授(定年退職)。2005年4月中央大学総合政策学部教授(2012年3月まで)。弁護士(東京弁護士会、2005年より、兵庫県弁護士会、2012年9月より)。事務所:弁護士法人大龍
  • 出版社からのコメント

    「合理的な公益の形成とその実効的実現手法とは」等、行政法のパラダイム転換へ。行政法の本質的理解のために必読の書、好評の第2版
  • 内容紹介

    「民主的過程を経た明確な法律の下での実質的法治国家へ」「官尊民卑から官民対等へ」「合理的な公益の形成とその実効的実現手法とは」など、行政法のパラダイム転換へ。行政法をある程度学ばれた方を対象とした、行政法学の本質的理解のために必読の書、好評の第2版。

行政法再入門〈下〉 第2版 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:阿部 泰隆(著)
発行年月日:2016/11/30
ISBN-10:4797236469
ISBN-13:9784797236460
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:383ページ ※371,12p
縦:21cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 行政法再入門〈下〉 第2版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!