デザインノート No.71 (2017)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) [ムックその他]
    • デザインノート No.71 (2017)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) [ムッ...

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002703934

デザインノート No.71 (2017)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) [ムックその他]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2017/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デザインノート No.71 (2017)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) の 商品概要

  • 目次

    CONTENTS
    ●特集
    制作会社・クリエイティブ・エージェンシーから学ぶ
    「デザインの新しい流儀。」

    ●日本デザインセンター
    多岐に渡るデザイン領域で
    クオリティを維持し本質を見極める

    ●サン・アド
    デザインと言葉の力を信じ、
    誰かのためになる広告をつくりたい

    ●ライトパブリシティ
    1951年にライトパブリシティは設立され、
    65年にわたって数々のデザインを生み出し
    たえず変革を起こすチャレンジを続けている。

    ●ドラフト
    デザイナーの幅を広げる、
    ドラフトという環境

    ●キャップ
    時代と真摯に向かい合い、
    飽くなき挑戦を続けるデザイン集団

    ●タグボート
    企画のクオリティで勝負する
    “真”のクリエイティブ・エージェンシー

    ●猿人
    コミュニケーションを手法に
    「新しい何か」を創造する

    ------------------------------------
    ■連載:佐藤可士和の視点とデザイン
    新たな概念を提供し続ける、
    クリエイターとしての生き方
    片山正通×佐藤可士和
    ------------------------------------
    ■工藤強勝先生の[文字組デザイン講座]第16 回
    アイキャッチ効果を狙った
    既成書体の縦横無尽な文字組
    ------------------------------------
    デジタル・ピクチャーズ NEWS
    小西利行(CD・コピーライター)
      ×
    田所貴司( 映像クリエイター)
    ほか
  • 出版社からのコメント

    特集:制作会社・クリエイティブエージェンシーから学ぶ
    「デザインの新しい流儀。」
  • 内容紹介

    特集:制作会社・クリエイティブエージェンシーから学ぶ
    「デザインの新しい流儀。」

    最先端に位置する制作会社や
    クリエイティブエージェンシーのデザインを、
    どこか遠い存在として眺めていないだろうか。
    少なくともデザインを制作するサイドの人間なら、
    関係のない世界と切り離していては、視野が狭くなってしまう。

    トップを牽引する彼らが生み出すデザインの
    マインドやクリエイティブのクォリティには、圧倒的なものがある。
    たえず結果が求められる厳しい条件の中で、
    デザインを世の中に送り出すパワーの源泉に学ぶことは多いと思う。

    今回はトップランナーとして疾走を続ける
    実力派の制作会社とクリエイティブエージェンシーを取材し、
    デザインを検証してみる特集だ。
    特に若手のデザイナーに注目することで、
    連綿と受け継がれる「デザインのマインドや流儀」を
    実例とともに伝えたい。

    CONTENTS
    ●特集
    制作会社・クリエイティブ・エージェンシーから学ぶ
    「デザインの新しい流儀。」

    ●日本デザインセンター
    多岐に渡るデザイン領域で
    クオリティを維持し本質を見極める

    ●サン・アド
    デザインと言葉の力を信じ、
    誰かのためになる広告をつくりたい

    ●ライトパブリシティ
    1951年にライトパブリシティは設立され、
    65年にわたって数々のデザインを生み出し
    たえず変革を起こすチャレンジを続けている。

    ●ドラフト
    デザイナーの幅を広げる、
    ドラフトという環境

    ●キャップ
    時代と真摯に向かい合い、
    飽くなき挑戦を続けるデザイン集団

    ●タグボート
    企画のクオリティで勝負する
    “真”のクリエイティブ・エージェンシー

    ●猿人
    コミュニケーションを手法に
    「新しい何か」を創造する

    ------------------------------------
    ■連載:佐藤可士和の視点とデザイン
    新たな概念を提供し続ける、
    クリエイターとしての生き方
    片山正通×佐藤可士和
    ------------------------------------
    ■工藤強勝先生の[文字組デザイン講座]第16 回
    アイキャッチ効果を狙った
    既成書体の縦横無尽な文字組
    ------------------------------------
    デジタル・ピクチャーズ NEWS
    小西利行(CD・コピーライター)
      ×
    田所貴司( 映像クリエイター)
    ほか

デザインノート No.71 (2017)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:デザインノート編集部(編集)
発行年月日:2017/01
ISBN-10:4416517491
ISBN-13:9784416517499
発行形態:ムックその他
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:29cm
横:22cm
その他:特集:デザインの新しい流儀。-制作会社・クリエイティブエージェンシーか
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 デザインノート No.71 (2017)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!