ダイアローグ:精神分析と創造性 [単行本]
    • ダイアローグ:精神分析と創造性 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002704581

ダイアローグ:精神分析と創造性 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2012/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ダイアローグ:精神分析と創造性 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに(北山 修)

    1:劇的な精神分析 北山 修
    マス・コミュニケーション対パーソナル・コミュニケーション
    精神分析と劇的観点
    無意識の台本を読み取る
    転移
    人生・劇・浮世
    フィクションと実人生
    二重性
    治療構造
    反復を取り出す
    葛藤の三角形
    ある症例から
    治療室は楽屋である
    裏がなくなっていく現代
    終わりに――第三者のためではなく

    2:芸論と心理臨床 前田重治
    芸論とその種類
    短い芸論
    小話的な芸論
    離見の見
    神は細部に宿る
    虚実皮膜の間
    二律背反
    守・破・離
    むすび

    3:ダイアローグ―あるいはさまざまなレスポンス 前田重治×北山 修(司会:寺沢英理子)
    「劇的」とは
    細部が見える
    昔の精神分析
    語り・矛盾
    周辺と前意識
    生きる・詩
    裏とこころ

    4:芸論と心理臨床 追補 前田重治
    脇役の芸
    好きな言葉
    はじめの一行

    あとがき(前田重治)
  • 内容紹介

    精神分析の匠が奏でるモノローグとダイアローグ

    精神分析とはどういう営為なのであろうか。そこに流れる創造性とは何か?──精神科医にして精神分析家の二人の著者が繰り広げるモノローグとダイアローグ。
    精神分析の生き字引である前田先生による,有名な「芸論」についての講義と,それを受けてたつ北山先生による「創造性」の論議。そして,二人の丁々発止の愉快な対談。また,前田先生の心理療法と芸論に関するエッセイも数編,掲載しました。楽しい楽しい本になりました。
    こころの治療に関心のあるすべてのひとに読んでもらいたい1冊です。
  • 著者について

    前田 重治 (マエダ シゲハル)
    1928年長崎市に生まれる。1952年九州大学医学部卒業。精神科,心療内科を経て,1972年九州大学教育学部教授。現在,九州大学名誉教授,医学博士。専攻は精神分析学・カウンセリング。
    主な著書:「『芸』に学ぶ心理面接法―初心者のための心覚え」「図説 臨床精神分析学」「図説 精神分析を学ぶ」(どれも誠信書房)など多数。

    北山 修 (キタヤマ オサム)
    1946年淡路島に生まれる。1972年京都府立医科大学卒業後,英国モーズレイ病院およびロンドン大学精神医学研究所で研修,帰国 後,北山医院(現南青山心理相談室)院長。1992年九州大学教育学部教授。現在,九州大学名誉教授,医学博士,国際協会精神分析医。専門は精神分析学。
    主な著書:「劇的な精神分析入門」(みすず書房),「覆いをとること・つくること―『わたし』の治療報告と『その後』」(岩崎学術出版社),「共視論」(講談社)など多数。

ダイアローグ:精神分析と創造性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:遠見書房
著者名:前田 重治(著)/北山 修(著)
発行年月日:2012/06
ISBN-10:4904536398
ISBN-13:9784904536391
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:130ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 ダイアローグ:精神分析と創造性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!