中国山地 過疎50年 [単行本]
    • 中国山地 過疎50年 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009002705122

中国山地 過疎50年 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:未来社
販売開始日: 2016/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国山地 過疎50年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京を中心に巻き起こった地方消滅論をきっかけに、過疎はいつまで続くのか、過疎地はいまどういう状況なのかを探るため、取材をはじめた中国新聞取材班が「中国山地のいま」を直視しつつ、時代の潮流を読み、明日への展望を提示する。
  • 目次

    はじめに

    第1部 最前線の現実
     ① 那須集落 6人になった(広島県安芸太田町)
     《特集》那須に生きる。今日も、明日も
     ② 原野に戻る「千枚田」(山口県岩国市錦町)
     ③ 点在5戸「5年後は……」(広島県庄原市東城町)
     ④ 悲願の駅 乗客「ゼロ」(島根県邑南町)
     ⑤ 伝統神楽 拠点は街に(広島県安芸高田市高宮町・島根県邑南町)
     ⑥ 豪雪の里それでも住む(広島県北広島町)
     ⑦ 限界集落に赤ん坊の声(広島県三次市作木町)
     中国新聞社・島根大共同集落調査 全六九市町村アンケート
      中国地方四市町 一〇年で八集落消滅
     アンケート詳報 集落は老いている
     季節の移ろいスケッチ①

    第2部 過疎半世紀
     ① 高齢者も減る時代に(広島県三次市・庄原市)
     ② 統廃合 消える学びや(島根県津和野町・広島県安芸太田町)
     ③ 整った農地 後継不足(広島県北広島町)
     ④ 衰退加速 中心部すら(広島県庄原市東城町・島根県美郷町)
     ⑤ 流出対策 歯止めならず(島根県益田市匹見町)
     人口推移調査
    衰える農山村 戦後日本の写し絵

    第3部 揺らぐ交通
     ① 細る鉄路 募る危機感(広島県庄原市東城町・西城町)
     ② 三セク鉄道黒字へ腐心(鳥取県若桜町・八頭町・山口県岩国市)
     ③ 鉄道の代替バス苦境(広島県安芸太田町)
     ④ タクシー助成好循環(岡山県美咲町・久米南町)
     ⑤ 地域の「マイカー」快走(広島県三次市)
     JR西日本社長インタビュー

    第4部 農の行く先
     ① 集落法人 後継者いない(広島県三次市布野町)
     《特集》農の行く先 間近に迫る「大離農時代
     ② 過疎集落 止まらぬ獣害(広島県安芸高田市高宮町)
     ③ 迫るTPP畜産家懸念(広島県神石高原町)
     ④ 産地一体の取り組み鍵(岡山県新見市・広島県北広島町)
     ⑤ 「農地守る」企業の挑戦(広島県北広島町・東広島市豊栄町)
     ⑥ 野菜栽培 攻める若手(山口県周南市・広島県庄原市東城町)
     ⑦ 新鮮野菜 都市へ直送便(広島県安芸高田市向原町)
     季節の移ろいスケッチ②

    第5部 なるか林業再興
     ① 育った人工林「切りどき」(島根県吉賀町・広島県安芸太田町)
     《特集》先人の贈り物 実りのとき
     ② 木質チップ 発電で脚光(島根県江津市・広島県安芸高田市)
     ③ 老いる地主 荒れる山(広島県庄原市西城町)
     ④ 新たな植林 山主苦悩(山口県美祢市美東町・周南市)
     ⑤ 若者増加 伐採の主役(広島県三次市)
     季節の移ろいスケッチ③

    第6部 大合併を経て
     ① 旧町の中学校 一人きり(山口県岩国市美川町)
     ② 「病院充実」協定守られず(広島県府中市上下町)
     ③ 細る財政優遇 市に痛手(島根県浜田市)
     ④ 「市内一律」定住に逆風(広島県庄原市総領町・廿日市市)
     ⑤ 住民自治 明治の「村」復活(島根県雲南市吉田町)

    第7部 地域おこし協力隊
     ㊤ よそ者と地元 温度差(広島県安芸太田町)
    《特集》地域おこし協力隊 若い力、山村で奮闘
     ㊥ 任期後 自立の道険し(広島県庄原市東城町・広島県神石高原町)
     ㊦ 「山くじら」託され発奮(島根県美郷町)
     季節の移ろいスケッチ④

    第8部 新しい風
     ① 子育て世帯の移住続々(広島県北広島町)
     《特集》夢を求めて 若者たちの田園回帰
     ② 地域一丸で定住を支援(広島県庄原市口和町)
     ③ 田畑守る新たな担い手(山口県岩国市周東町)
     ④ Iターン 歓迎と不安(山口県岩国市美川町)
     ⑤ 有機農業志し田舎へ(広島県安芸高田市)
     ⑥ 子育て支援充実 移住増(島根県邑南町)
     《関連ニュース》中国地方八町村 人口社会増

    第9部 次代につなぐ
     ① IT企業 田舎に活力(島根県吉賀町・雲南市掛合町)
     ② 柿チョコ よそ者が磨き(広島県安芸太田町)
     ③ 住民出資 農村コンビニ(広島県三次市)
     ④ 町ぐるみ 産声V字回復(岡山県奈義町)
     ⑤ 古里教育 帰郷の種まき(島根県吉賀町)
     座談会「農山村の未来図」
     識者インタビュー

    第10部 明日へ
     ① 進む過疎化 移住者が光
     ② 集落消滅の備え いまこそ
     ③ 迫る大離農時代 逆手に
     ④ 生活交通 柔軟な発想で
     ⑤ 住民自治 活力高める鍵
     ⑥ 田舎らしさ 再生の力に
  • 内容紹介

    東京を中心に巻き起こった地方消滅論をきっかけに、過疎はいつまで続くのか、過疎地はいまどういう状況なのかを探るため、取材をはじめた中国新聞取材班が「中国山地のいま」を直視しつつ、時代の潮流を読み、明日への展望を提示する。写真・図版多数収録。
    目次
    はじめに
    第1部 最前線の現実
    第2部 過疎半世紀
    第3部 揺らぐ交通
    第4部 農の行く先
    第5部 なるか林業再興
    第6部 大合併を経て
    第7部 地域おこし協力隊
    第8部 新しい風
    第9部 次代につなぐ
    第10部 明日へ

中国山地 過疎50年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:中国新聞取材班(編)
発行年月日:2016/12/26
ISBN-10:462441103X
ISBN-13:9784624411039
判型:B6
発売社名:未来社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 中国山地 過疎50年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!