ウリョーアの館(ロス・クラシコス〈6〉) [単行本]
    • ウリョーアの館(ロス・クラシコス〈6〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002705154

ウリョーアの館(ロス・クラシコス〈6〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2016/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウリョーアの館(ロス・クラシコス〈6〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代スペインにおいて「抵抗する女伯爵」との異名をとるエミリア・パルド=バサンの代表作、ついに翻訳成る。19世紀後半から20世紀初頭にかけて彼女が疾駆した後には、世の中の慣習や偏見とたたかい、フェミニズムの確立に向けて“嫉妬深い男たち”との闘争に全力を捧げた足跡が残った。
  • 内容紹介

    新米の聖堂付司祭が着任した「ウリョーアの館」。
    ガリシア地方の粗暴な田舎貴族の館で繰り広げられる愛憎劇。
    時代の変化と価値観の衝突、時の政治状況もからンダ曲折の果てに、齢を重ねた司祭が目にしたものとは?
    時代を越えて読み継がれ、近年にTVドラマ化もされたスペイン近現代文学の傑作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パルド=バサン,エミリア(パルドバサン,エミリア/Pardo Baz´an,Emilia)
    1851‐1921。スペインを代表する女性作家。1851年、ガリシア地方ア・コルーニャの貴族の家に生まれる。読書と多岐にわたる(クラウゼ主義者などとの)交際をとおし、ほとんど独学で教養を身につけ、17歳で結婚後に創作とジャーナリズム活動を始める。1879年に初小説『パスクアル・ロペス:ある医学生の自伝』を刊行。長編のほか、膨大な数の短編を残した。また、パリで知己を得た作家たち(エドモンド・ゴンクール、ゾラ、ドーデなど)との交流と見聞をもとに、「パルド=バサン女伯爵」という社会的身分への気兼ねもなく、自然主義をはじめとする新しい文学潮流のスペインへの紹介に努めた

    大楠 栄三(オオグス エイゾウ)
    1965年福岡県甘木市(現・朝倉市)生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。静岡県立大学国際関係学部を経て、明治大学法学部教授。19世紀後半から20世紀初頭のスペイン文学、とくにペレス=ガルドス、パルド=バサン、クラリンの小説と評論を研究対象とする
  • 著者について

    エミリア・パルド=バサン (エミリア パルド バサン)
    1851 年、ガリシア地方ア・コルーニャの貴族の家に生まれる。読書と多岐にわたる(クラウゼ主義者などとの)交際をとおし、ほとんど独学で教養を身につけ、17歳で結婚後に創作とジャーナリズム活動を始める。1879年に初小説『パスクアル・ロペス―ある医学生の自伝』を刊行。女工場労働者をヒロインにした『煽動者』(1883)、代表作とされる『ウリョーアの館』(1886)とその続編『母なる自然』(1887)、スキャンダラスだと非難を浴びた『日射病 愛の物語』(1889)、「新しい女」を描いた『独身男の手記』(1896)、絵画小説ともいえる『幻想』(1905)といった長編のほか、膨大な数の短編を残した。「パルド=バサン女伯爵」という社会的身分への気兼ねもなく、自然主義をはじめとする文学潮流のスペインへの紹介に努め、独自の視点から、フェミニズム問題、キューバ独立戦争などについて論じた。

ウリョーアの館(ロス・クラシコス〈6〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:エミリア パルド=バサン(著)/大楠 栄三(訳)
発行年月日:2016/12/14
ISBN-10:4773816198
ISBN-13:9784773816198
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:410ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:500g
その他: 原書名: Los pazos de Ulloa〈Pardo Baz´an,Emilia〉
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 ウリョーアの館(ロス・クラシコス〈6〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!