ヘルスコミュニケーション―健康行動を習慣化させるための支援(早稲田大学エウプラクシス叢書) [全集叢書]
    • ヘルスコミュニケーション―健康行動を習慣化させるための支援(早稲田大学エウプラクシス叢書) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002707565

ヘルスコミュニケーション―健康行動を習慣化させるための支援(早稲田大学エウプラクシス叢書) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2016/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヘルスコミュニケーション―健康行動を習慣化させるための支援(早稲田大学エウプラクシス叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 健康づくりとヘルスコミュニケーション(健康の実現と健康行動
    ヘルスコミュニケーションという視点
    ヘルスコミュニケーションの方法と実際)
    第2部 ヘルスコミュニケーションプログラムの開発と評価(ヘルスコミュニケーション介入の準備
    ヘルスコミュニケーションの理論・モデル
    行動変容技法の活用
    健康情報媒体の開発
    効果の評価と改善の実施)
    第3部 地域におけるヘルスコミュニケーションの実践(研究室と現場をつなぐ橋渡し
    健康課題を把握するフォーマティブリサーチとプログラム開発
    健康診査におけるニューズレターの配布
    中高年住民を対象とした健康づくり介入
    キャンペーン型ヘルスコミュニケーションの評価
    ときがわ町におけるヘルスコミュニケーションの成果と課題
    本書のまとめにかえて―研究と実践の狭間で)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島崎 崇史(シマザキ タカシ)
    1986年千葉県出身。東海大学体育学部卒業。東海大学大学院体育学研究科修士課程修了。早稲田大学大学院人間科学研究科(健康・生命医科学研究領域)博士後期課程修了。博士(人間科学)。早稲田大学人間科学学術院(健康福祉科学科、健康・生命系)助手。白鴎大学教育学部非常勤講師。公益社団法人日本心理学会認定心理士資格認定委員会委員、一般社団法人日本健康心理学会広報委員会委員。2011年日本ストレスマネジメント学会奨励研究優秀賞、2013年一般社団法人日本健康心理学会本明記念賞受賞

ヘルスコミュニケーション―健康行動を習慣化させるための支援(早稲田大学エウプラクシス叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:島崎 崇史(著)
発行年月日:2016/12/10
ISBN-10:4657168010
ISBN-13:9784657168016
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:206ページ
縦:22cm
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 ヘルスコミュニケーション―健康行動を習慣化させるための支援(早稲田大学エウプラクシス叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!