ゾンビ・パラサイト―ホストを操る寄生生物たち(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]
    • ゾンビ・パラサイト―ホストを操る寄生生物たち(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002707636

ゾンビ・パラサイト―ホストを操る寄生生物たち(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゾンビ・パラサイト―ホストを操る寄生生物たち(岩波科学ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ホスト(宿主)の体を棲み処とするパラサイト(寄生生物)は、生存の根幹をホストに依存する弱々しい存在だ。そんな彼らの中に、自分や子孫の生存にとって有利になるように、ホストの行動を操るものが進化してきた。ホストをゾンビ化して操る能力をもったパラサイトたちの精妙な生態を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ゾンビアリは真昼に死ぬ―菌類と動物の攻防(物語の中の寄生キノコ;中世の麦角中毒 ほか)
    第2章 カマドウマの入水自殺・カワムツの奇行―パラサイトがつなぐ生態系(ハラビロカマキリの行列;ナゾの多いハリガネムシ ほか)
    第3章 体の中の“エイリアン”―ホストをゾンビ化する捕食寄生者(ミツバチはなぜ消えるのか;セイヨウミツバチのパラサイト ほか)
    第4章 人はパラサイトに操られるのか―原生生物トキソプラズマとネコと人類(農耕の始まりとネコの拡散;人類の3割が感染するパラサイト ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小澤 祥司(オザワ ショウジ)
    環境ジャーナリスト。1956年静岡県生まれ。東京大学農学部卒業。主に生物多様性、再生可能エネルギー、持続可能な社会をテーマに執筆活動。以前から福島県飯舘村の村づくりに関わってきたことから、福島原発事故直後から村の放射能汚染調査、村民支援活動に取り組む。飯舘村放射能エコロジー研究会共同世話人
  • 著者について

    小澤 祥司 (オザワ ショウジ)
    小澤祥司(おざわ しょうじ)
    環境ジャーナリスト.1956年静岡県生まれ.東京大学農学部卒業.主に生物多様性,再生可能エネルギー,持続可能な社会をテーマに執筆活動.以前から福島県飯舘村の村づくりに関わってきたことから,福島原発事故直後から村の放射能汚染調査,村民支援活動に取り組む.飯舘村放射能エコロジー研究会共同世話人.
    著書に『メダカが消える日』 『エネルギーを選びなおす』 『「水素社会」はなぜ問題か』 『電力自由化で何が変わるか』(以上,岩波書店),『飯舘村 6000人が美しい村を追われた』(七つ森書館),『減電社会』(講談社)などがある.

ゾンビ・パラサイト―ホストを操る寄生生物たち(岩波科学ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:小澤 祥司(著)
発行年月日:2016/12/06
ISBN-10:4000296566
ISBN-13:9784000296564
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:98ページ ※91,7P
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ゾンビ・パラサイト―ホストを操る寄生生物たち(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!