悼-集成―関谷興仁作品集 [単行本]

販売休止中です

    • 悼-集成―関谷興仁作品集 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002707744

悼-集成―関谷興仁作品集 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:一葉社
販売開始日: 2016/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

悼-集成―関谷興仁作品集 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ハルラ山
    千鳥ヶ淵
    SHOAH
    チェルノブイリ
    フクシマ
    中国人強制連行
    ヒロシマ
    詩歌
    オブジェ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関谷 興仁(セキヤ コウジン)
    1932年東京で生まれる。1955年早稲田大学文学部卒業。公立学校教員。1962年都教組文京支部役員。1966年中学校教員を退職。クリーニング業開業。1968年“救援連絡センター”設立にかかわる。1981年瀬戸屋職人になるため修行(半年間)。1983年埼玉県八潮市に工房・窯をつくる。1988年益子に工房・窯をつくる。1992年益子工房に展示館「朝露館」をつくる。2015年朝露館リニューアルオープン
  • 出版社からのコメント

    もの言えぬ死者の声を聞き取りながら負の歴史に向かい合った作品を作り続ける関谷興仁の第4弾にして決定版の陶板作品写真集!
  • 内容紹介

    もの言えぬ死者の声を聞き取りながら負の歴史に向かい合った作品を作り続ける関谷興仁の第4弾にして決定版の陶板作品写真集!
    「無念の死者たちを悼む」
    もの言わぬ死者の声
    それが「放つ」もろもろの念い
    「はなす」ことの叶わぬ人たちの「はなつ」磁力……
    これらの陶板を前に
    恥ずかしさと後ろめたさ
    そして罪責感に苛まれながら
    わたしたちは
    耳をそばだて
    眼をみひらく
  • 著者について

    関谷興仁 (セキヤコウジン)
    1932年、東京生まれ。55年、公立学校教員に。都教組文京支部役員等を経て、66年、中学校教員を退職、クリーニング業開業。68年、「救援連絡センター」設立に関与。81年より瀬戸屋職人の修業をし、83年に八潮市に、88年に栃木県益子に工房・窯をつくる。92年、益子工房に自作品の展示館「朝露館」設立。以後、原爆の図丸木美術館(東松山市)、南京虐殺記念館(中国)、アウシュヴィッツ平和博物館(白河市)等で作品を展示。作品集に、いずれも朝露館刊で『悼』(2003年)、『悼Ⅱ』(08年)、『悼Ⅲ』(13年)がある。

悼-集成―関谷興仁作品集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝露館 ※出版地:益子町
著者名:関谷 興仁(著)
発行年月日:2016/11/15
ISBN-10:4871960617
ISBN-13:9784871960618
判型:規大
発売社名:一葉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:113ページ
縦:27cm
横:22cm
他の一葉社の書籍を探す

    一葉社 悼-集成―関谷興仁作品集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!