ホンダのデザイン戦略経営―ブランドの破壊的創造と進化 [単行本]

販売休止中です

    • ホンダのデザイン戦略経営―ブランドの破壊的創造と進化 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002707817

ホンダのデザイン戦略経営―ブランドの破壊的創造と進化 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2005/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ホンダのデザイン戦略経営―ブランドの破壊的創造と進化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トップから従業員一人ひとりまで、全員がデザイナー!開発から製造・販売までをラグビー方式で束ねるホンダの強さの秘密はここにあった。本田宗一郎に学び、同社のデザイン戦略をリードしてきた著者(岩倉)の体験を基に、デザインが企業に与えるダイナミズム=破壊的創造力を解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 デザイン力で会社を変える
    第2章 卓越した企業のデザインマインド
    第3章 「らしさ」を伝えるデザイン
    第4章 ホンダの商品開発―ブランドの構築
    第5章 ホンダにみるデザイン進化―ブランドの破壊的創造
    第6章 “ワイガヤ”―組織文化とデザイン
    第7章 ホンダにみるデザインマネジメント戦略
    第8章 「デザインちから」を考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩倉 信弥(イワクラ シンヤ)
    多摩美術大学教授、立命館大学客員教授。経営学博士。1939年、和歌山市生まれ。64年、多摩美術大学卒業後、本田技研工業に入社。本田宗一郎の薫陶を受け、ホンダのデザインの担い手となる。95年常務取締役(四輪事業本部商品担当)。2000年より現職

    岩谷 昌樹(イワタニ マサキ)
    東海大学政治経済学部経営学科専任講師。経営学博士。1973年、倉敷市生まれ。2001年、立命館大学大学院経営学研究科博士後期課程修了

    長沢 伸也(ナガサワ シンヤ)
    早稲田大学ビジネススクール教授。工学博士。1955年、新潟市生まれ。78年、早稲田大学卒業。80年、同大学院理工学研究科博士前期課程修了。立命館大学経営学部教授などを経て、2003年より現職

ホンダのデザイン戦略経営―ブランドの破壊的創造と進化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:岩倉 信弥(著)/岩谷 昌樹(著)/長沢 伸也(著)
発行年月日:2005/04/28
ISBN-10:4532312167
ISBN-13:9784532312169
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:309ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 ホンダのデザイン戦略経営―ブランドの破壊的創造と進化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!