ドキュメント 単独行遭難(ヤマケイ文庫) [文庫]
    • ドキュメント 単独行遭難(ヤマケイ文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002709221

ドキュメント 単独行遭難(ヤマケイ文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2016/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドキュメント 単独行遭難(ヤマケイ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人はさまざまな理由からひとりで山に向かう。しかし、単独行遭難における死亡・行方不明率は二人以上のパーティの事故の二倍以上という高い割合である。最悪の結果を招く遭難事故の多くは単独行者によるものだということは間違いない。本書は七件の遭難事例から、単独行のリスクを探り、防止策とセルフレスキューの可能性を検証する。実例から学ぶことで、遭難防止、安全登山を呼びかけ、大きな反響を呼んだシリーズの文庫版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    奥秩父・唐松尾山 二〇〇八年五月
    北海道・羅臼岳 二〇一一年六月二十二日
    秩父・両神山 二〇一〇年八月
    北アルプス・徳本峠 二〇〇七年八月
    加越山地・白山 二〇一一年八月九日
    北アルプス・奥穂高岳 二〇一一年十月
    尾瀬・尾瀬ヶ原 二〇一〇年一月
    単独行についての考察
    文庫化にあたっての追記 山での行方不明事故。そのとき残された家族が直面する問題は
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    羽根田 治(ハネダ オサム)
    1961年、埼玉県生まれ。フリーライター。山岳遭難や登山技術の取材経験を重ね、山岳専門誌『山と溪谷』や書籍などで発表する一方、沖縄、自然、人物などをテーマに執筆活動を続けている

ドキュメント 単独行遭難(ヤマケイ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:羽根田 治(著)
発行年月日:2016/12/30
ISBN-10:4635048292
ISBN-13:9784635048293
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
ページ数:254ページ
縦:15cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 ドキュメント 単独行遭難(ヤマケイ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!