主日の聖書を読む―典礼暦に沿って(A年) [単行本]
    • 主日の聖書を読む―典礼暦に沿って(A年) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002709395

主日の聖書を読む―典礼暦に沿って(A年) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:カトリック淳心会 オリエンス宗教研究所
販売開始日: 2016/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

主日の聖書を読む―典礼暦に沿って(A年) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キリスト者の生活の中心である主日のミサの準備に。マタイの福音が読まれるA年のポイントを見開きで簡潔に解説。
  • 目次

    凡 例

    待降節・降誕節
    待降節第一主日 
    待降節第二主日
    待降節第三主日
    待降節第四主日
    主の降誕(夜半のミサ)
    主の降誕(日中のミサ)
     コラム・1 三博士の礼拝①
    聖家族
    神の母聖マリア(1月1日)
    主の公現
    主の洗礼

    年間
    年間第二主日
    年間第三主日
     コラム・2 律法の移譲(Translatio Legis)
    年間第四主日
    年間第五主日
    年間第六主日
    年間第七主日
     コラム・3 人間の創造と人祖の罪
    年間第八主日
    年間第九主日

    四旬節
    灰の水曜日
    四旬節第一主日
    四旬節第二主日
    四旬節第三主日
     コラム・4 復活
    四旬節第四主日
    四旬節第五主日
    受難の主日(枝の主日)

    復活節
    復活の主日(日中のミサ)
    復活節第二主日
    復活節第三主日
     コラム・5 ユニウス・バッススの石棺
    復活節第四主日
    復活節第五主日
    復活節第六主日
    主の昇天
    聖霊降臨の主日

    年間
    三位一体の主日
    キリストの聖体
     コラム・6 二人の使徒をともに祝う意味
    年間第十主日
    年間第十一主日
    年間第十二主日
    年間第十三主日
    年間第十四主日
     コラム・7 鶏がペトロのシンボル
    年間第十五主日
    年間第十六主日
    年間第十七主日
    年間第十八主日
    年間第十九主日
     コラム・8 良き牧者と十二使徒たち
    年間第二十主日
    年間第二十一主日
    年間第二十二主日
    年間第二十三主日
    年間第二十四主日
    年間第二十五主日
     コラム・9 良き牧者と雄羊
    年間第二十六主日
    年間第二十七主日
    年間第二十八主日
    年間第二十九主日
    年間第三十主日
     コラム・10 ヨナの石棺
    年間第三十一主日
    年間第三十二主日
    年間第三十三主日
    王であるキリスト

    祝祭日
    主の奉献(2月2日)
    洗礼者聖ヨハネの誕生(6月24日)
    聖ペトロ 聖パウロ使徒(6月29日)
     コラム・11 三博士の礼拝②
    主の変容(8月6日)
    聖母の被昇天(8月15日)
    十字架称賛(9月14 日)
    諸聖人(11月1日)
    死者の日(11月2日)
    ラテラン教会の献堂(11月9日)

    あとがき

    このページの先頭へ
  • 出版社からのコメント

    マタイの福音が読まれるA年のポイントを見開きで簡潔に解説――キリスト者の生活の中心である主日のミサの準備に
  • 内容紹介

    『聖書 新共同訳』(日本聖書協会)にも関わった聖書学の権威者として日本のカトリック教会を代表する著者が、B年の典礼暦に沿った主日のミサの朗読箇所を理解するためのポイントを簡潔に示す。教皇庁の聖書研究所で学んだ長年の研究に基づき、遺物が示すシンボルの意味もコラム欄で紹介。マルコを中心とした主日のミサに生き生きと与るためのヒントと、信仰生活を豊かにするための知識が織り込まれた珠玉の内容で構成されている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 幹男(ワダ ミキオ)
    カトリック大阪教区司祭。1938年、神戸市生まれ。1963年、上智大学大学院哲学研究科修士課程修了。1967年、教皇庁立ウルバノ大学神学部博士課程修了。1971年、教皇庁立聖書学研究所聖書研究学部修士課程修了。『聖書新共同訳』翻訳・編集委員、英知大学大学院教授、同志社大学神学部非常勤講師、ノートルダム清心女子大学大学院非常勤講師、毎日文化センター講師などを歴任。現在は日本カトリック神学院聖書学担当
  • 著者について

    和田 幹男 (ワダ ミキオ)
    和田 幹男(わだ・みきお)
    カトリック大阪教区司祭。1938年、神戸市生まれ。1963年、上智大学大学院哲学研究科修士課程修了。1967年、教皇庁立ウルバノ大学神学部博士課程修了。1971年、教皇庁立聖書学研究所聖書研究学部修士課程修了。『聖書 新共同訳』翻訳・編集委員、英知大学大学院教授、同志社大学神学部非常勤講師、ノートルダム清心女子大学大学院非常勤講師、毎日文化センター講師などを歴任。現在は日本カトリック神学院聖書学担当。著書に『主日の聖書を読む●典礼暦に沿って A年・B年・C年(全3冊)』(オリエンス宗教研究所)、『私たちにとって聖書とは何なのか』『聖書Q&A(旧約編/新約編)』『聖書年表・聖書地図』『聖パウロ――その心の遍歴』(すべて女子パウロ会)、『死海文書 聖書誕生の謎』(KK ベストセラーズ)他多数。

主日の聖書を読む―典礼暦に沿って(A年) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:オリエンス宗教研究所
著者名:和田 幹男(著)
発行年月日:2016/12/15
ISBN-10:4872320980
ISBN-13:9784872320985
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:キリスト教
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:19cm
他のカトリック淳心会 オリエンス宗教研究所の書籍を探す

    カトリック淳心会 オリエンス宗教研究所 主日の聖書を読む―典礼暦に沿って(A年) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!