水戸藩農村社会の史的展開 [単行本]

販売休止中です

    • 水戸藩農村社会の史的展開 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002709396

水戸藩農村社会の史的展開 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:茨城新聞社
販売開始日: 2016/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

水戸藩農村社会の史的展開 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    十七世紀初頭、常陸国北部の山間地久慈郡生瀬郷(大子町)で起きた、いわゆる「生瀬乱」。役人らによる一村皆殺し。農村社会を揺るがすような大事件でありながら、水戸藩の公式記録に残されていない。生瀬乱は史実か、後世の創作か…。長年にわたり地方資史料を丹念に調査研究し続けてきた著者が、従来の学説・通説に疑問を呈し、新説を展開。農村史の未開拓分野に切り込む話題の論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生瀬・山方乱の発生と備前検地完全実施の疑問
    第2章 水戸藩政時代の犯罪と刑罰についての事例的研究
    第3章 幕府巡見使水戸藩領通過時における関係村々の対応
    第4章 金献郷士薄井友衛門家の系譜をめぐって
    第5章 領内東北部を襲った災害と地域差
    第6章 天保七年の冷害と餓死の記録
    第7章 北浦地方の災害と農村の窮乏化
    第8章 行方地方の和算の普及と化蘇沼稲荷社算額
    第9章 水戸藩蓮枝守山・府中藩農家の家族構成と結婚・出産
    第10章 磯出大祭礼
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野上 平(ノガミ タイラ)
    昭和11年常陸太田市(旧水府村)生まれ。茨城大学教育学部卒業。茨城県内小中学校、茨城県立養護学校、高等学校教諭、教頭を経て、同県立佐竹高等学校校長で定年退職。現在、常陸大宮市文書館調査協力員

水戸藩農村社会の史的展開 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:茨城新聞社 ※出版地:水戸
著者名:野上 平(著)
発行年月日:2016/11/20
ISBN-10:4872734521
ISBN-13:9784872734522
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:396ページ
縦:22cm
他の茨城新聞社の書籍を探す

    茨城新聞社 水戸藩農村社会の史的展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!