松下幸之助はなぜ成功したのか―人を活かす、経営を伸ばす [単行本]
    • 松下幸之助はなぜ成功したのか―人を活かす、経営を伸ばす [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002710011

松下幸之助はなぜ成功したのか―人を活かす、経営を伸ばす [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2017/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

松下幸之助はなぜ成功したのか―人を活かす、経営を伸ばす の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元側近の著者が解き明かす、史上最高の経営者に学ぶ、最強のリーダー論。
  • 目次

    はじめに
    第1の条 滾る熱意
    第2の条 染み入る感動
    第3の条 積み重ねる努力
    第4の条 育てる衆知
    第5の条 悟る使命感
    第6の条 貫く人間観
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江口 克彦(エグチ カツヒコ)
    1940(昭和15)年2月1日、名古屋市生まれ。故・松下幸之助氏の直弟子とも、側近とも言われている。直接、指導を受けた松下幸之助思想の伝承者であり継承者。松下氏の言葉を伝えるだけでなく、その心を伝える講演、著作は定評がある。現在も、講演に執筆に精力的に活動。また、経済学博士でもある。参議院議員、PHP総合研究所社長、松下電器理事、内閣官房・道州制ビジョン懇談会座長など歴任
  • 出版社からのコメント

    なぜ不況に強かったのか。どう人を育てたのか。側近中の側近が稀代の名経営者の真髄を一冊にまとめた決定版!
  • 内容紹介

    史上最高の経営者に学ぶ最強のリーダー論
    元側近の著者が成功の秘密を解き明かす決定版!

    能力は60点でいい。大事なことは、熱意。「熱意のない人の能力は増すことはないが、熱意のある人の能力は、その熱意に比例して増していく」。それが、松下さんの人材観でした。ですから、他社の経営者から見れば、無謀とも思えるほど、社員に、部下に、どんどんと大きな仕事を任せました。
    権限を委譲して、責任を待たせて仕事をやらせる。そうすれば、「立場が人を育てることになる」ということでしょう。「60点の能力と滾る熱意」が、権限を委譲する時の目安だということです。(本文「能力は60点でいい」より抜粋)
  • 著者について

    江口 克彦 (エグチ カツヒコ)
    江口 克彦(エグチ カツヒコ)
    前参議院議員/元松下幸之助・側近
    1940(昭和15)年2月1日、名古屋市生まれ。故・松下幸之助氏の直弟子とも、側近とも言われている。23年間、ほとんど毎日、毎晩、松下氏と語り合い、直接、指導を受けた松下幸之助思想の伝承者であり継承者。松下氏の言葉を伝えるだけでなく、その心を伝える講演、著作は定評がある。現在も、講演に執筆に精力的に活動。また、経済学博士でもある。参議院議員、PHP総合研究所社長、松下電器理事、内閣官房・道州制ビジョン懇談会座長など歴任。著書に『ひとことの力―松下幸之助の言葉』『部下論』『上司力20』(以上、東洋経済新報社)、『地域主権型道州制の総合研究』(中央大学出版部)、『こうすれば日本は良くなる』(自由国民社)など多数。

松下幸之助はなぜ成功したのか―人を活かす、経営を伸ばす の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:江口 克彦(著)
発行年月日:2017/01/26
ISBN-10:4492502882
ISBN-13:9784492502884
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:357ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 松下幸之助はなぜ成功したのか―人を活かす、経営を伸ばす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!