資源問題の正義―コンゴの紛争資源問題と消費者の責任 [単行本]
    • 資源問題の正義―コンゴの紛争資源問題と消費者の責任 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002710090

資源問題の正義―コンゴの紛争資源問題と消費者の責任 [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2016/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

資源問題の正義―コンゴの紛争資源問題と消費者の責任 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紛争資金となる資源流通の世界的制御は可能か?日本など先進国と紛争地をつなぐ複雑な資源流通メカニズムの検証を通じて、先進国消費者に対し加担責任の自覚を促し、コンゴを典型とする紛争解決へ向け、私たちができる方策を多角的に追求した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「つながり」でとらえる社会的責任(社会的責任消費をめぐる議論
    「つながり」をとらえる視点 ほか)
    第2章 世界経済の中のコンゴ(分析視点:世界経済への「組み込み」
    世界経済に組み込まれるコンゴ ほか)
    第3章 コンゴにおける紛争資源問題(分析視点:資源と紛争の結びつき
    紛争資源問題の始まり ほか)
    第4章 消費地における紛争資源問題(分析視点:生産地と消費地のつながりをとらえる視点
    コンゴから消費地へ紛争資源の流れ ほか)
    第5章 日本にとっての紛争資源問題(日本にとってのコンゴ
    日本における紛争資源問題への対応 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    華井 和代(ハナイ カズヨ)
    1975年東京都生まれ。2000年筑波大学大学院教育研究科修士課程修了(教育学)。成城学園中学校高等学校教諭を経て、2011年東京大学公共政策大学院専門職学位課程修了(公共政策学)。2015年東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了(国際協力学)。2015年4月より東京大学公共政策大学院特任助教。主要業績「紛争解決への取り組みを学ぶ国際平和学習―リビア紛争に対する国際連合の取り組みを事例として」日本社会科教育学会『社会科教育研究』No.118、15‐27頁、2013年。(日本社会科教育学会賞(論文部門)受賞論文)

資源問題の正義―コンゴの紛争資源問題と消費者の責任 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:華井 和代(著)
発行年月日:2016/11/20
ISBN-10:4798913855
ISBN-13:9784798913858
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:363ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 資源問題の正義―コンゴの紛争資源問題と消費者の責任 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!