「仁」の原義と古代の數理―二十四史の「仁」評價「天理」觀を基礎として(東京大學東洋文化研究所報告) [単行本]
    • 「仁」の原義と古代の數理―二十四史の「仁」評價「天理」觀を基礎として(東京大學東洋文化研究所報告) [単行本]

    • ¥26,400792 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002710916

「仁」の原義と古代の數理―二十四史の「仁」評價「天理」觀を基礎として(東京大學東洋文化研究所報告) [単行本]

価格:¥26,400(税込)
ゴールドポイント:792 ゴールドポイント(3%還元)(¥792相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2016/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「仁」の原義と古代の數理―二十四史の「仁」評價「天理」觀を基礎として(東京大學東洋文化研究所報告) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「仁」と「天理」はどう語られてきたか―『春秋』三伝・『論語』をはじめとする経典類から二十四史まで、さらに「侯馬盟書」等の出土史料を渉猟して「仁」の原義とその変質、「天理」観との関わりを検討し、その観念と暦・天文・度量衡・十二方位・楽・易との関係、建築物への數理的表象に説き及ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 正史を通して知る「仁」と「天理」(正史を通して知る「仁」
    正史を通して知る「天理」
    他の正史の「仁」と「天理」
    『史記』・『漢書』・『晉書』・『舊唐書』・『新唐書』・『明史』の「仁」・「天理」
    『後漢書』~『元史』の「仁」
    『後漢書』~『元史』の「天理」
    緯書の「仁」・「天理」)
    第2章 先秦史料を通して知る「仁」とその原義(經典と「仁」
    『春秋』三傳と「仁」
    『論語』の「仁」と侯馬盟書
    『論語』・『孟子』・『荀子』・『韓非子』・『禮記』の「仁」
    『春秋』三傳の「仁」―附:『尚書』と『毛詩』の「仁」等)
    第3章 古代の數理(三正説と數理
    天理の物と建築)
    終章 先行研究とどう關わるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平㔟 隆郎(ヒラセ タカオ)
    1954年茨城縣生まれ。1979年東京大學文學部東洋史學科卒業。1981年東京大學大學院人文科學研究科修士課程修了。鳥取大學教育學部助手。1984年鳥取大學教育學部專任講師。1987年鳥取大學教育學部助教授。1990年九州大學文學部助教授。1992年東京大學東洋文化研究所助教授。1999年東京大學東洋文化研究所教授。2000年東京大學大學院情報學環教授・東洋文化研究所併任教授。2003年東京大學東洋文化研究所教授

「仁」の原義と古代の數理―二十四史の「仁」評價「天理」觀を基礎として(東京大學東洋文化研究所報告) の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:平㔟 隆郎(著)
発行年月日:2016/12/10
ISBN-10:4639024533
ISBN-13:9784639024538
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:556ページ
縦:27cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 「仁」の原義と古代の數理―二十四史の「仁」評價「天理」觀を基礎として(東京大學東洋文化研究所報告) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!