社会保障制度改革が目指しているもの―内閣官房社会保障改革担当室長として考えてきたこと [単行本]
    • 社会保障制度改革が目指しているもの―内閣官房社会保障改革担当室長として考えてきたこと [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002711050

社会保障制度改革が目指しているもの―内閣官房社会保障改革担当室長として考えてきたこと [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:年友企画
販売開始日: 2016/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会保障制度改革が目指しているもの―内閣官房社会保障改革担当室長として考えてきたこと の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    政策形成の現場から
    社会保障と税の一体改革
    日本の高齢者介護
    医療の現在
    医療と介護の連携
    今後の展望
    これから求められる社会保障の姿
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 秀一(ナカムラ シュウイチ)
    一般社団法人医療介護福祉政策研究フォーラム理事長/国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科教授。東京大学法学部卒後、1973年に厚生省入省(社会局老人福祉課配属)。以後、在スウェーデン日本国大使館、北海道庁、厚生省老人福祉課長、年金課長、保険局企画課長、大臣官房政策課長などを経て、厚生労働省では大臣官房審議官、老健局長、社会・援護局長を歴任。2008年に退官後、社会保険診療報酬支払基金理事長に。2010年10月から2014年2月までは、内閣官房社会保障改革担当室長(2012年10月から13年8月まで社会保障制度改革国民会議事務局長兼任)として、社会保障と税の一体改革に事務局を務める

社会保障制度改革が目指しているもの―内閣官房社会保障改革担当室長として考えてきたこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:年友企画
著者名:中村 秀一(著)
発行年月日:2016/11/11
ISBN-10:478460300X
ISBN-13:9784784603008
判型:B6
発売社名:社会保険出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:309ページ
縦:19cm
他の年友企画の書籍を探す

    年友企画 社会保障制度改革が目指しているもの―内閣官房社会保障改革担当室長として考えてきたこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!