続インドネシア民話の旅―小学生からおとなまで [単行本]
    • 続インドネシア民話の旅―小学生からおとなまで [単行本]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002712411

続インドネシア民話の旅―小学生からおとなまで [単行本]

百瀬 侑子(編・訳)渡辺 政憲(絵)
価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:つくばね舎
販売開始日: 2017/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続インドネシア民話の旅―小学生からおとなまで [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 インドネシア各地の民話・本文編(インドネシア民話の中の「変身」
    日本の民話、世界の民話と似ている話)
    第2部 インドネシア各地の民話・解説編(インドネシア民話の中の「変身」
    日本の民話、世界の民話と似ている話)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    百瀬 侑子(モモセ ユウコ)
    1946年、埼玉県秩父市生まれ。埼玉大学教養学部卒業。筑波大学大学院修士課程(日本語教師養成プログラム)修了。東京大学大学院博士課程(総合文化研究科)中退。企業・団体勤務を経て、1984年国際交流基金日本語教育専門家としてインドネシア国立スラバヤ教育大学へ派遣される。1989年3月より新設の国際交流基金日本語国際センター勤務(2000年まで)。その間に、インドネシア国立ガジャマダ大学(1992年~1995年)、ジャカルタ日本語センター(1998年~2000年)へ派遣される

    渡辺 政憲(ワタナベ マサノリ)
    1946年、千葉県市川市生まれ。1968年、桑沢デザイン研究所パッケージデザイン科卒業。同年、凸版印刷(株)トッパンアイデアセンターに入社、一貫してパッケージ関連のアートディレクション、デザイン業務を担い、2009年、定年退社。元、社団法人日本パッケージデザイン協会会員
  • 出版社からのコメント

    2015年刊『インドネシア民話の旅ー小学生からおとなまで』の続編。委託なし、注文のみの扱い。
  • 著者について

    百瀬侑子 (モモセユウコ)
    1946年秩父市生。埼玉大学教養学部卒。筑波大学修士課程(日本語教師養成プログラム)終了、東京大学大学院博士課程(総合文化研究科)中退。1984年、国際交流基金日本語教育専門家としてインドネシア国立スラバヤ教育大学へ派遣される。1989年3月より新設の国際交流基金日本語国際センター勤務、その間に、インドネシア国立ガジャマダ大学(1992~95)、ジャカルタ日本語センター(1998~2000)へ派遣される。
    著書(すべてつくばね舎刊)『ジョクジャ雑記ー日本語教師が見たインドネシア』(2002)、『知っておきたい戦争の歴史ー日本占領下インドネシアの教育』(2003)、『インドネシア民話の世界ー民話をとおして知るインドネシア』(2013)、『インドネシア民話の旅ー小学生からおとなまで』(2015)。

続インドネシア民話の旅―小学生からおとなまで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:つくばね舎 ※出版地:柏
著者名:百瀬 侑子(編・訳)/渡辺 政憲(絵)
発行年月日:2017/01/20
ISBN-10:4924836826
ISBN-13:9784924836822
判型:A5
発売社名:地歴社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:139ページ
縦:21cm
他のつくばね舎の書籍を探す

    つくばね舎 続インドネシア民話の旅―小学生からおとなまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!