カラー図解 進化の教科書〈第2巻〉進化の理論(ブルーバックス) [新書]
    • カラー図解 進化の教科書〈第2巻〉進化の理論(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
カラー図解 進化の教科書〈第2巻〉進化の理論(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002712420

カラー図解 進化の教科書〈第2巻〉進化の理論(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カラー図解 進化の教科書〈第2巻〉進化の理論(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生き生きとしたイメージがわくイラストや写真、具体的な例が満載。説明は簡潔で、こきみよいテンポで話が展開。進化の歴史から最先端の研究まで網羅。
  • 目次

    第5章 進化のメカニズム
    5・1 集団遺伝学
    5・2 ハーディー・ワインベルクの定理
    5・3 進化の「帰無モデル」
    5・4 ランダムサンプル
    5・5 ボトルネックと創始者効果
    5・6 自然淘汰の勝者と敗者
    5・7 近親交配と王朝の崩壊
    第6章 量的遺伝学と表現型の進化
    6・1 量的形質の遺伝学
    6・2 選択への進化的応答
    6・3 複雑な形質を分解する:量的形質の遺伝子座解析
    6・4 表現型可塑性の進化
    第7章 自然淘汰
    7・1 鳥の嘴の進化
    7・2 黒いマウスと白いマウス
    7・3 適応度と地理
    7・4 逆向きにはたらく自然淘汰
    7・5 自然による実験
    7・6 ミルクを飲む
    7・7 ヒトによる選択
    第8章 性淘汰
    8・1 性の進化
    8・2 性淘汰
    8・3 魅力の法則
    8・4 配偶システムの進化
    8・5 精子戦争
    8・6 性的対立と拮抗的共進化
  • 出版社からのコメント

    進化の知られざるメカニズムがDNAから見えてくる。21世紀の進化研究の行き先を示す人類必読の一冊。人類はどこへ向かうのか
  • 内容紹介

    進化は集団内にいかに広がるのか、あるいは消えてしまうのか? その鍵を握るのが「対立遺伝子」の存在だ。進化のメカニズムには大きく分けて、遺伝的浮動、自然淘汰、移動、そして突然変異の4つが関係している。ここでは、これらの要因がどのように進化、とりわけ対立遺伝子の振る舞いに関係しているかを数理モデルによって検証していく。
    さらに自然淘汰による進化は、自然淘汰そのものが変化することが最近の研究から明らかになり、野生の個体群でも人為淘汰と同じくらい速く進化的変化が起こることが観察されているという。
    進化にとって、無性生殖が有利か有性生殖が有利か? 性淘汰で繰り広げられる生物進化の物語から、あらためて人類がいまここに存在する意味を投げかける。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジンマー,カール(ジンマー,カール/Zimmer,Carl)
    サイエンスライター兼イェール大学講師

    エムレン,ダグラス・J.(エムレン,ダグラスJ./Emlen,Douglas J.)
    モンタナ大学教授

    更科 功(サラシナ イサオ)
    東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。東京大学総合研究博物館研究事業協力者、明治大学・立教大学兼任講師、早稲田大学・東京学芸大学・文教大学非常勤講師

    石川 牧子(イシカワ マキコ)
    東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。ヤマザキ学園大学動物看護学部准教授

    国友 良樹(クニトモ ヨシキ)
    筑波大学生命環境科学研究科卒業、同大学院博士課程を単位取得退学。出版関係の企業に勤務
  • 著者について

    カール・ジンマー (カール ジンマー)
    1966年生まれ。サイエンスライター
    『進化大全』(光文社)、『進化』(岩波書店)、『ウィルス・プラネット』(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)など多数。

    ダグラス.J・エムレン (ダグラス.J エムレン)
    モンタナ大学教授。専門は動物進化学。

    更科 功 (サラシナ イサオ)
    1961年8月12日、東京生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。民間企業勤務を経て、大学に戻り、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。専門は分子古生物学で、主なテーマは「動物の骨格の進化」。
    『化石の分子生物学』(講談社現代新書)で、第29回講談社科学出版賞受賞。

カラー図解 進化の教科書〈第2巻〉進化の理論(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:カール ジンマー(著)/ダグラス・J. エムレン(著)/更科 功(訳)/石川 牧子(訳)/国友 良樹(訳)
発行年月日:2017/01/20
ISBN-10:406257991X
ISBN-13:9784062579919
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:309ページ
縦:18cm
その他: 原書名: EVOLUTION:MAKING SENSE OF LIFE〈Zimmer,Carl;Emlen,Douglas J.〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 カラー図解 進化の教科書〈第2巻〉進化の理論(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!