とめられなかった戦争(文春文庫) [文庫]
    • とめられなかった戦争(文春文庫) [文庫]

    • ¥62719 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002712481

とめられなかった戦争(文春文庫) [文庫]

価格:¥627(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2017/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

とめられなかった戦争(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ戦争の拡大をとめることができなかったのか、なぜ敗戦の一年前に戦争をやめることができなかったのか。歴史の流れを決定づけた満州事変、日中戦争、日米開戦、サイパン陥落。この4つのターニングポイントから、歴史をさかのぼり、戦争へと突き進んだ激動の昭和を、人々の思いが今なお染みついた土地と史料から考えていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 敗戦への道―1944年(昭和19年)(西太平洋の小さな島々;緒戦の大勝、そして暗転 ほか)
    第2章 日米開戦決断と記憶―1941年(昭和16年)(国力と精神力;「泥沼」からの脱出めざして南進へ ほか)
    第3章 日中戦争長期化の誤算―1937年(昭和12年)(長江をさかのぼって;自衛と膺懲 ほか)
    第4章 満州事変暴走の原点―1933年(昭和8年)(「起こった」と「起こされた」;「満蒙」の誕生 ほか)
  • 出版社からのコメント

    なぜ戦争の拡大をとめることができなかったのか、なぜ一年早く戦争をやめることができなかったのか。繰り返された問いを解説する。
  • 内容紹介

    NHK教育テレビ「さかのぼり日本史」で放送された内容をもとに作った単行本「NHKさかのぼり日本史②昭和 とめられなかった戦争」の文庫化です。
    「それまで侵略はなかった」と主張し続けてきた安倍首相に真っ向から対抗し、歴史家としての気概を見せた加藤陽子東京大学大学院教授。いまいちばん旬な歴史学者の加藤教授が、語り下ろし形式で、日本の近現代史をわかりやすく解説した本です。
    本書は、「なぜ戦争の拡大をとめることができなかったのか」「なぜ一年早く戦争をやめることができなかったのか」がテーマ。繰り返されてきたこの問いを、人々の思いが今なお染みついた土地と史料から考え、日本の近現代史をわかりやすく解説していく歴史ガイド。

    第1章 敗戦への道――1944年(昭和19年)
    第2章 日米開戦 決断と記憶――1941年(昭和16年)
    第3章 日中戦争 長期化の誤算――1937年(昭和12年)
    第4章 満州事変 暴走の原点――1933年(昭和8年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 陽子(カトウ ヨウコ)
    1960年、埼玉県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。89年、東京大学大学院博士課程修了。山梨大学助教授、スタンフォード大学フーバー研究所訪問研究員などを経て現職。専攻は日本近現代史。2010年、「それでも、日本人は『戦争』を選んだ」で小林秀雄賞受賞

とめられなかった戦争(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:加藤 陽子(著)
発行年月日:2017/02/10
ISBN-10:416790800X
ISBN-13:9784167908003
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:16cm
重量:108g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 とめられなかった戦争(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!