「格差」から考える社会政策―雇用と所得をめぐる課題と論点 [単行本]
    • 「格差」から考える社会政策―雇用と所得をめぐる課題と論点 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002712947

「格差」から考える社会政策―雇用と所得をめぐる課題と論点 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2016/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「格差」から考える社会政策―雇用と所得をめぐる課題と論点 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    少子高齢化、非正規雇用、財政赤字を抱える日本社会を、統計等からの雇用・所得政策の検証を踏まえ、展望。読者自身が考える手がかりとなる情報を丁寧に記述し、課題と論点の理解を促す。現代の雇用政策・社会保障政策を学ぶ最適のテキスト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 総論:日本の格差の実情をさぐる(格差・貧困の現状―諸指標から
    格差に対する様々な考え方
    戦後日本の政治経済と現在の制約条件)
    第2部 子ども世代の政策:少子化と子どもの貧困(子どもの貧困:総論と少子化政策
    子どもの貧困対策とひとり親対策)
    第3部 就労年齢層の政策:雇用・所得保障・租税等(「日本型雇用」の変質と労働政策―雇用流動化政策
    非正規雇用政策
    労働時間規制をめぐる政策
    若者・女性の雇用政策
    就労年齢層のセーフティネット―最低賃金・雇用保険・生活保護
    税制等の見直しによる格差是正策
    ベーシック・インカムの提案をめぐる議論)
    第4部 高齢者層の政策:雇用と年金(高齢者層の格差―年金制度と無年金・低年金
    公的年金制度の持続可能性と対策)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芝田 文男(シバタ フミオ)
    1956年11月1日、大阪府生まれ。1980年東京大学法学部卒業後、厚生省(現厚生労働省)入省。2009年3月まで、健康、援護、保険、年金などの各部局を経験。2004~2007年まで、北海道大学法学部・公共政策大学院教授として出向(社会保障政策)。現在、京都産業大学法学部教授(社会保障政策、格差と雇用政策等)(2009年4月から)

「格差」から考える社会政策―雇用と所得をめぐる課題と論点 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:芝田 文男(著)
発行年月日:2016/12/20
ISBN-10:4623078264
ISBN-13:9784623078264
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:247ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 「格差」から考える社会政策―雇用と所得をめぐる課題と論点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!