医学常識はウソだらけ 図解版―分子生物学が明かす「生命の法則」 [単行本]
    • 医学常識はウソだらけ 図解版―分子生物学が明かす「生命の法則」 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
医学常識はウソだらけ 図解版―分子生物学が明かす「生命の法則」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002713530

医学常識はウソだらけ 図解版―分子生物学が明かす「生命の法則」 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2016/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医学常識はウソだらけ 図解版―分子生物学が明かす「生命の法則」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食塩を摂りすぎると高血圧になるはウソ、バターやラードは体に悪いはウソ、貧血には鉄分が一番はウソ、卵はコレステロールの元はウソ、玄米は体にいいはウソ。『医学常識はウソだらけ』のポイントをわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「医学」は「科学」にあらず
    第1章 「医学常識」はウソだらけ(「食塩を摂りすぎると高血圧になる」のウソ
    リンゴの生産地で高血圧が少ない理由 ほか)
    第2章 分子生物学こそ、ほんとうの医学(人体のフィドーバック作用の驚異
    タンパク質の摂取は「量」より「質」が決定的 ほか)
    第3章 「健康常識」もウソだらけ(常識の逆―肉を食べない人は脳卒中になりやすい
    「栄養バランスが大切」というウソ ほか)
    第4章 医学で病気は予防できない(今の医学には病気を予防する力はない
    栄養学の導入なしに医学の近代化はない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三石 巌(ミツイシ イワオ)
    1901年、東京生まれ。東京帝国大学理学部物理学科卒。同大学院修了後、多くの大学で教鞭をとる。還暦を機に医学にも造詣を深め、分子生物学に基づいた「分子栄養学」を創設。科学読み物の古典『ロウソクの科学』の訳者としても有名。1997年1月、死去

医学常識はウソだらけ 図解版―分子生物学が明かす「生命の法則」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:三石 巌(著)
発行年月日:2017/01/10
ISBN-10:4396615906
ISBN-13:9784396615901
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:19cm
その他:『医学常識はウソだらけ』再編集・改題書
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 医学常識はウソだらけ 図解版―分子生物学が明かす「生命の法則」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!