数と図形のせかい(玉川百科こども博物誌) [図鑑]
    • 数と図形のせかい(玉川百科こども博物誌) [図鑑]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002713536

数と図形のせかい(玉川百科こども博物誌) [図鑑]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2017/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数と図形のせかい(玉川百科こども博物誌) [図鑑] の 商品概要

  • 目次

    監修にあたって(小原芳明)
    はじめに(瀬山士郎)
    おとなのみなさんへ(瀬山士郎)
    いざ、数とかたちのせかいへ

    第1章 数ってなんだろう
    もし世の中に数がなかったら……
    どちらが多い?
    大きくても少ない、小さくても多い
    「2」をあらわすいいかたは?
    ふたつのことばで数をつくる?
    数のなまえをつけよう
    大きな数もへっちゃら
    0は必要?
    1のつぎは10?

    第2章 計算のふしぎ
    カケル、たし算ですくう
    カケル、ひき算にすくわれる
    「1+1=2」ってほんとうに正しいのだろうか
    電卓であそんでいたら……
    ならんだ数字にかくれたひみつ
    たし算とかけ算はにてる? にてない?
    かけ算って、どんなとき役にたつの?
    カレンダーをよく見てみると……
    九九をわすれたらどうしよう
    九九表もおもしろい
    指電卓!?
    ニコニコわり算・ドキドキわり算
    ひ~とり、ふ~たり、3人の……
    あれ? 「あまり」がきえた! 
    家のわり算は、学校のわり算とちがう?
    電卓よりはやい計算
    「1」がならぶ計算
    ふしぎな17番めの数
    算数マジック
    魔方陣

    第3章 はかってみよう
    どちらのジュースが多い?
    背の高さくらべ
    はんぱな量はどうしよう
    クラスの花だん、ひろいのはどっち?
    「ひろさ」のもとになるものって
    教室のひろさをはかろう
    陣とりゲームをやってみよう
    段ボールの中身はなんだろう?
    ふたりいっしょにはかりにのると?
    重さのだいじな性質
    見た目はあてになるのか?
    一寸法師ってどれくらい?
    単位はどうしてうまれた?
    単位のしくみをまとめてみると……
    時間と時刻のかんちがい
    エンちゃん、おばあちゃんのところへひとり旅
    「3時」がなぜ「おやつ」なの?
    「あまさ」を数であらわす
    「はやさ」を数であらわす

    第4章 図形であそぼう
    タングラムって、なに?
    めざせ! タイル職人
    エンちゃんとカケル、町でキョロキョロ
    星いっぱいの応援旗をつくろう!
    フィールドはどこだ!
    エンちゃん、暗号文でカケルをはげます
    エンちゃん、「○で△で□なケーキ」に挑戦!
    おかしのはいったテトラパックを買う!
    エンちゃん、おりがみで「正三角形の板」をつくる
    宝石ドロボーをさがせ!

    いってみよう
    RiSuPia/日立シビックセンター科学館/一関市博物館/日本折紙博物館/明石市立天文科学館/世界のタイル博物館/養老天命反転地/愛媛県総合科学博物館

    読んでみよう
    すうじの絵本/はじめてであうすうがくの絵本1/むらの英雄/ウラパン・オコサ/コブタをかぞえてIからMM/1つぶのおこめ/メリサンド姫/王さまライオンのケーキ/よわいかみ つよいかたち/万華鏡/目だまし手品/ヒギンスさんととけい/しゃっくり1かい1びょうかん/アナログ?デジタル?ピンポーン!/マグナス・マクシマス、なんでもはかります
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小原 芳明(オバラ ヨシアキ)
    1946年生まれ。米国マンマス大学卒業、スタンフォード大学大学院教育学研究科教育業務・教育政策分析専攻修士課程修了。1987年、玉川大学文学部教授。1994年より学校法人玉川学園理事長、玉川学園園長、玉川大学学長

    瀬山 士郎(セヤマ シロウ)
    1946年生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。1970年群馬大学教員、2011年群馬大学定年退職ののち、群馬大学名誉教授。数学教育協議会会員

    山田 タクヒロ(ヤマダ タクヒロ)
    1973年千葉県生まれ。イラストレーター。日本大学藝術学部美術学科卒業。書籍や雑誌、広告からウェブなど幅広い媒体で活動中
  • 出版社からのコメント

    おぼえる算数から理解する算数へ。意味がわかると「算数」の世界は広がる! 見えてくる! 数や量、計算、図形の謎解きを楽しもう。
  • 内容紹介

    おぼえる算数から理解する算数へ。意味がわかると「算数」の世界は無限に広がる! 数も量も図形も見えてくる! 算数少年ワンとなかまたちといっしょに「数ってなんだろう」「計算のふしぎ」「はかってみよう」「図形であそぼう」──4つの世界の謎解きを楽しむ。読んで学ぶ「玉川百科 こども博物誌」シリーズの第三弾。

数と図形のせかい(玉川百科こども博物誌) [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:小原 芳明(監修)/瀬山 士郎(編)/山田 タクヒロ(絵)
発行年月日:2017/01/20
ISBN-10:4472059738
ISBN-13:9784472059735
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:数学
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:31cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 数と図形のせかい(玉川百科こども博物誌) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!