山田日登志の改善魂―ムダの向こうに見えたもの [単行本]
    • 山田日登志の改善魂―ムダの向こうに見えたもの [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002714274

山田日登志の改善魂―ムダの向こうに見えたもの [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2016/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山田日登志の改善魂―ムダの向こうに見えたもの [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トヨタ生産方式創始者、大野耐一先生に学んだ、徹底的なムダの廃除と心豊かな生き方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 夢が自分を突き動かす
    第2章 志で仕事は変わる
    第3章 人に優しく会社に強く
    第4章 現場が教えてくれること
    第5章 トヨタ生産方式を取り入れる
    第6章 前に進むために忍ぶ
    第7章 改善する人の成り立ち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 日登志(ヤマダ ヒトシ)
    南山大学文学部卒、中部経済新聞社、岐阜県生産性本部を経て、1978年に(株)PEC(PEC産業教育センター)を設立。現在、PEC協会会長。トヨタ生産方式の創始者である大野耐一氏の知遇を得て、独特な現場教育を開発。トステム、ソニー、NEC、キヤノンなど大企業の製造現場へも導入を果たし、そのほか中小企業の経営改革でも大きな成果を上げる。(財)日本生産性本部「トヨタ生産方式研究講座」、名古屋工業大学、人間環境大学講師も兼任

山田日登志の改善魂―ムダの向こうに見えたもの [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:山田 日登志(著)
発行年月日:2016/12/20
ISBN-10:4526075221
ISBN-13:9784526075223
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:163ページ
縦:19cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 山田日登志の改善魂―ムダの向こうに見えたもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!