レンズが撮らえたオックスフォード大学所蔵 幕末明治の日本 [単行本]
    • レンズが撮らえたオックスフォード大学所蔵 幕末明治の日本 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002714336

レンズが撮らえたオックスフォード大学所蔵 幕末明治の日本 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2017/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レンズが撮らえたオックスフォード大学所蔵 幕末明治の日本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福澤諭吉/徳川慶喜/茶屋の娘たち/花売り/髪結い/清水寺境内/神戸の大仏/道頓堀/名古屋城/石炭運び/アイヌの村他、初公開、幕末明治の秘蔵写真を一挙掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ピット・リヴァース博物館日本関係初期写真集
    松平康直(左)と京極高朗(右)
    福沢諭吉
    野沢郁太
    原覚蔵
    池田長発
    田辺太一
    田中廉太郎
    西吉十郎
    堀江六五郎〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グローヴァー,フィリップ(グローヴァー,フィリップ/Grover,Philip)
    オックスフォード大学卒業。ピット・リヴァース博物館写真部門学芸員、ロンドン大学史学研究所研究員を経て現職

    三井 圭司(ミツイ ケイシ)
    昭和45年(1970)、東京生まれ。東京都写真美術館学芸員。日本大学博士課程満期退学。主要な研究テーマは19世紀写真史
  • 出版社からのコメント

    オックスフォード大学ピットリバース博物館が所蔵する幕末~明治に日本で撮られた貴重な写真約300点を世界に先駆け日本で公開
  • 著者について

    フィリップ グローバー
    オックスフォード大学ピットリバース博物館学芸員

    三井 圭司 (ミツイ ケイシ)
    東京都写真美術館学芸員

レンズが撮らえたオックスフォード大学所蔵 幕末明治の日本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:フィリップ グローヴァー(著)/三井 圭司(編)
発行年月日:2017/02/28
ISBN-10:4634151065
ISBN-13:9784634151062
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:22cm
横:15cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 レンズが撮らえたオックスフォード大学所蔵 幕末明治の日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!